トップ > 小説家・文筆家出身高校ランキング
小説家・文筆家出身高校ランキング
最終更新日:2025/8/22
小説家、エッセイスト、コラムニスト等々、文筆家の出身高校を集計しました。
高校名のリンクをクリックすると、各高校の小説家・文筆家リストに飛びます。各高校のリストは年齢の若い順に並べています。
PR
エッセイ集を出しているタレントさんなどもたくさんいらっしゃいますが、ここでは副次的にエッセイを書いたような方ではなく、お仕事の中の文筆業の割合が高い方を取り上げるようにしています。
上位には旧学制の頃から続いている学校が占めています。新興の高校が追い抜かすのは、なかなか難しいかな。
姉妹サイトの「有名人の出身大学ランキング」にも、小説家・文筆家出身大学ランキングがあるので、合わせてご覧ください。
東京都立日比谷高等学校出身の小説家・文筆家
松崎哲久(まつざき てつひさ。筆名は湯川裕光)
人物…
1950年4月14日生まれ。政治家。元衆議院議員。小説家(『瑤泉院 三百年目の忠臣蔵』など)。
学歴…
東京都立日比谷高等学校を卒業→東京大学法学部を卒業→ハーバード大学大学院を修了
古井由吉(ふるい よしきち)
人物…
1937年11月19日生まれ、2020年2月18日没。小説家(『杳子・妻隠』『槿』など)。
学歴…
庄司薫(しょうじ かおる)
人物…
1937年4月19日生まれ。小説家(『赤頭巾ちゃん気をつけて』など)。
学歴…
柏原兵三(かしわばら ひょうぞう)
人物…
1933年11月10日生まれ、1972年2月13日没。小説家(『徳山道助の帰郷』など)。
学歴…
由良三郎(ゆら さぶろう)
人物…
1921年10月14日生まれ、2004年4月3日没。小説家(『運命交響曲殺人事件』など)。
学歴…
田岡典夫(たおか のりお)
人物…
1908年9月1日生まれ、1982年4月7日没。小説家(『強情いちご』など)。
高見順(たかみ じゅん)
人物…
1907年1月30日生まれ、1965年8月17日没。小説家(『如何なる星の下に』など)。
学歴…
大鹿卓(おおしか たく)
人物…
1898年8月25日生まれ、1959年2月1日没。小説家(『渡良瀬川』など)。
学歴…
旧制・東京府立第一中学(現・東京都立日比谷高等学校)を卒業→京都帝国大学経済学部を中退→秋田鉱山専門学校を卒業
大佛次郎(おさらぎ じろう)
人物…
1897年10月9日生まれ、1973年4月30日没。小説家(『鞍馬天狗』など)。
学歴…
山本有三(やまもと ゆうぞう)
人物…
1887年7月27日生まれ、1974年1月11日没。小説家(『真実一路』『路傍の石』など)。
谷崎潤一郎(たにざき じゅんいちろう)
人物…
1886年7月24日生まれ、1965年7月30日没。小説家(『痴人の愛』『細雪』)。
学歴…
川上眉山(かわかみ びざ)
人物…
1869年4月16日生まれ、1908年6月15日没。小説家(『観音岩』『ゆふだすき』など)。
学歴…
山田美妙(やまだ びみょう)
人物…
1868年8月25日生まれ、1910年10月24日没。小説家(『武蔵野』『蝴蝶』など)。
斎藤緑雨(さいとう りょくう)
人物…
1868年1月24日生まれ、1904年4月13日没。小説家(『青眼白眼』『油地獄』など)。
尾崎紅葉(おざき こうよう)
人物…
1868年1月10日生まれ、1903年10月30日没。小説家(『金色夜叉』など)。
学歴…
旧制・東京府第二中学(現・東京都立日比谷高等学校)を中退→三田英学校(現・錦城高等学校)→東京大学予備門(現・東京大学)→旧制・第一高等中学(現・東京大学)英語政治科に編入し、卒業→東京帝国大学法科大学政治科に入学→東京帝国大学国文科に転科を中退
幸田露伴(こうだ ろはん)
人物…
1867年8月22日生まれ、1947年7月30日没。小説家(『五重塔』『風流微塵蔵』など)。娘は随筆家の幸田文。
学歴…
東京府第一中学(現・東京都立日比谷高等学校)正則科を中退→東京英学校(現・青山学院大学)を中退
夏目漱石(なつめ そうせき)
人物…
1867年2月9日生まれ、1916年12月9日没。小説家(『吾輩は猫である』など)。
学歴…
早稲田大学高等学院出身の小説家・文筆家
青島幸男(あおしま ゆきお)
人物…
1932年7月17日生まれ。政治家。タレント、元東京都知事、小説家
学歴…
山口瞳(やまぐち ひとみ)
人物…
1926年11月3日生まれ、1995年8月30日没。小説家(『江分利満氏の優雅な生活』など)。
学歴…
五味康祐(ごみ やすすけ)
人物…
1921年12月20日生まれ、1980年4月1日没。小説家(『柳生武芸帳』『薄桜記』など)。
学歴…
有馬頼義(ありま よりちか)
人物…
1918年2月14日生まれ、1980年4月15日没。小説家(『ガラスの中の少女』『兵隊やくざ』など)。
学歴…
旧制・成蹊高等学校を中退→早稲田第一高等学院(現・早稲田大学高等学院)放校処分
辻亮一(つじ りょうい)
人物…
1914年9月28日生まれ、2013年3月6日没。小説家(『異邦人』など)。
学歴…
船山馨(ふなやま かおる)
人物…
1914年3月31日生まれ、1981年8月5日没。小説家(『石狩平野』『お登勢』など)。
学歴…
石川利光(いしかわ としみつ)
人物…
1914年2月3日生まれ、2001年7月14日没。小説家(『春の草』など)。
学歴…
多田裕計(ただ ゆうけい)
人物…
1912年8月18日生まれ、1980年7月8日没。小説家(『長江デルタ』など)。
学歴…
八木義徳(やぎ よしのり)
人物…
1911年10月21日生まれ、1999年11月9日没。小説家(『私のソーニャ』『摩周湖』など)。
学歴…
田岡典夫(たおか のりお)
人物…
1908年9月1日生まれ、1982年4月7日没。小説家(『強情いちご』など)。
火野葦平(ひの あしへい)
人物…
1907年1月25日生まれ、1960年1月24日没。小説家(『麦と兵隊』など)。
学歴…
石川達三(いしかわ たつぞう)
人物…
1905年7月2日生まれ、1985年1月31日没。小説家(『蒼氓』『青春の蹉跌』など)。
学歴…
早稲田大学第二高等学院(現・早稲田大学高等学院)を卒業→早稲田大学文学部英文科を中退
丹羽文雄(にわ ふみお)
人物…
1904年11月22日生まれ、2005年4月20日没。小説家(『蓮如』など)。
学歴…
和田傳(わだ つとう)
人物…
1900年1月17日生まれ、1985年10月12日没。小説家(「沃土」「大日向村」など)。
学歴…
尾崎一雄(おざき かずお)
人物…
1899年12月25日生まれ、1983年3月31日没。小説家(『暢気眼鏡』など)。
学歴…
PR
東京都立新宿高等学校出身の小説家・文筆家
大薗治夫(おおその はるお)
人物…
1963年生まれ。小説家(『上海エイレーネー』)。
学歴…
東京都立新宿高等学校を卒業→一橋大学商学部を卒業→社会に出てから、ジョージ・ワシントン大学経済学部修士課程を修了
笠原淳(かさはら じゅん)
人物…
1936年1月21日生まれ、2015年3月25日没。小説家(『杢二の世界』など)。
学歴…
旧制・東京府立第六中学(現・東京都立新宿高等学校)定時制を卒業→法政大学経済学部を中退
加賀乙彦(かが おとひこ)
人物…
1929年4月22日生まれ、2023年1月12日没。小説家(『帰らざる夏』『宣告』など)。精神科医。
学歴…
愛知県立旭丘高等学校出身の小説家・文筆家
赤瀬川原平(あかせがわ げんぺい。別名は尾辻克彦)
人物…
1937年3月27日生まれ。芸術家。小説家(『父が消えた』)。
学歴…
愛知県立旭丘高等学校美術科→武蔵野美術学校(現・武蔵野美術大学)油絵学科を中退
山村正夫(やまむら まさお)
人物…
1931年3月15日生まれ、1999年11月19日没。小説家(『湯殿山麓呪い村』など)。
学歴…
旧制・東京府立豊多摩中学校(現・東京都立豊多摩高等学校)に入学→疎開のため、旧制・高知県立海南中学校(現・高知県立高知小津高等学校)に転校→旧制・愛知県立第一中学校(現・愛知県立旭丘高等学校)に転校し、卒業→名古屋外語専門学校(現・南山大学)を卒業
八切止夫(やぎり とめお)
人物…
1914年12月22日生まれ、1987年4月28日没。小説家(『青春赤道祭』など)。
学歴…
旧制・愛知県第一中学(現・愛知県立旭丘高等学校)を卒業→日本大学専門部文学科を卒業
佐々木味津三(ささき みつぞう)
人物…
1896年3月18日生まれ、1934年2月8日没。小説家(『旗本退屈男』など)。
学歴…
旧制・愛知県第一中学校(現・愛知県立旭丘高等学校)を中退→明治大学政経科を卒業
小酒井不木(こさかい ふぼく)
人物…
1890年10月8日生まれ、1929年4月1日没。小説家(『疑問の黒枠』『闘争』など)。
学歴…
二葉亭四迷(ふたばてい しめい)
人物…
1864年4月4日生まれ、1909年5月10日没。小説家(『浮雲』など)。
学歴…
坪内逍遥(つぼうち しょうよう)
人物…
1859年6月22日生まれ、1935年2月28日没。小説家(『小説神髄』『当世書生気質』など)。
学歴…
開成高等学校出身の小説家・文筆家
安野貴博(あんの たかひろ)
人物…
1990年12月1日生まれ。政治家。参議院議員(比例代表選出)。チームみらい党首。AIエンジニア。小説家(『サーキット・スイッチャー』など)。
松浦寿輝(まつうら ひさき)
人物…
1954年3月18日生まれ。小説家(『花腐し』など)。
吉村昭(よしむら あきら)
人物…
1927年5月1日生まれ、2006年7月31日没。小説家(『戦艦武蔵』『破獄』など)。妻は小説家の津村節子。
学歴…
福永武彦(ふくなが たけひこ)
人物…
1918年3月19日生まれ、1979年8月13日没。小説家(『草の花』など)。フランス文学者。
学歴…
村山知義(むらやま ともよし)
人物…
1901年1月18日生まれ、1977年3月22日没。小説家(『二人の伝道師』など)。画家。デザイナー。劇作家。演出家。
学歴…
島崎藤村(しまざき とうそん)
人物…
1872年3月25日生まれ、1943年8月22日没。小説家(『破戒』『夜明け前』など)。
学歴…
東京都立両国高等学校出身の小説家・文筆家
落合信彦(おちあい のぶひこ)
人物…
1942年1月8日生まれ。ジャーナリスト。メディアアーティスト・落合陽一の父。
学歴…
東京都立両国高等学校定時制を卒業→アメリカ・オルブライト大学を卒業→アメリカ・テンプル大学大学院国際政治学専攻を中退
角田喜久雄(つのだ きくお)
人物…
1906年5月25日生まれ、1994年3月26日没。小説家(『倭絵銀山図』『高木家の惨劇』など)。
堀辰雄(ほり たつお)
人物…
1904年12月28日生まれ、1953年5月28日没。小説家(『風立ちぬ』『美しい村』など)。
学歴…
芥川龍之介(あくたがわ りゅうのすけ)
人物…
1892年3月1日生まれ、1927年7月24日没。小説家(『羅生門』など)。
学歴…
久保田万太郎(くぼた まんたろう)
人物…
1889年11月7日生まれ、1963年5月6日没。小説家(『三の酉』)。劇作家。俳人。
学歴…
東京都立戸山高等学校出身の小説家・文筆家
乙武洋匡(おとたけ ひろただ)
人物…
1976年4月6日生まれ。文筆家。タレント。
学歴…
林望(はやし のぞむ)
人物…
1949年2月20日生まれ。文学者。エッセイスト。
学歴…
吉田満(よしだ みつる)
人物…
1923年1月6日生まれ、1979年9月17日没。小説家(『戦艦大和ノ最期』など)。
学歴…
神西清(じんざい きよし)
人物…
1903年11月15日生まれ、1957年3月11日没。小説家(『詩と小説のあいだ』など)。
学歴…
竹山道雄(たけやま みちお)
人物…
1903年7月17日生まれ、1984年6月15日没。小説家(『ビルマの竪琴』など)。
学歴…
中勘助(なか かんすけ)
人物…
1885年5月22日生まれ、1965年5月3日没。小説家(『銀の匙』『提婆達多』など)。
学歴…
麻布高等学校出身の小説家・文筆家
神吉拓郎(かんき たくろう)
人物…
1928年9月11日生まれ、1994年6月28日没。小説家(『私生活』など)。
学歴…
旧制・麻布中学(現・麻布高等学校)を卒業→旧制・成城高等学校(現・成城大学)文科を卒業
北杜夫(きた もりお)
人物…
1927年5月1日生まれ、2011年10月24日没。小説家(『楡家の人びと』『どくとるマンボウ青春記』など)。
学歴…
山口瞳(やまぐち ひとみ)
人物…
1926年11月3日生まれ、1995年8月30日没。小説家(『江分利満氏の優雅な生活』など)。
学歴…
吉行淳之介(よしゆき じゅんのすけ)
人物…
1924年4月13日生まれ、1994年7月26日没。小説家(『驟雨』『砂の上の植物群』など)。
学歴…
筑波大学附属高等学校出身の小説家・文筆家
檀ふみ(だん ふみ)
人物…
1954年6月5日生まれ。女優(大河ドラマ『花燃ゆ』『花の乱』『春の波涛』TVドラマ『日本の面影』などに出演)。タレント(『連想ゲーム』などに出演)。エッセイスト。
学歴…
東京教育大学附属高等学校(現・筑波大学附属高等学校)を卒業→慶應義塾大学経済学部を卒業
星新一(ほし しんいち)
人物…
1926年9月6日生まれ、1997年12月30日没。小説家(『ボッコちゃん』など)。
学歴…
中井英夫(なかい ひでお)
人物…
1922年9月17日生まれ、1993年12月10日没。小説家(「虚無への供物」)。
学歴…
坪井忠二(つぼい ちゅうじ)
人物…
1902年9月9日生まれ、1982年11月19日没。物理学者。エッセイスト。
学歴…
濱尾四郎(はまお しろう)
人物…
1896年4月24日生まれ、1935年10月29日没。弁護士。小説家(『彼が殺したか』など)。政治家。元貴族院議員。
学歴…
永井荷風(ながい かふう)
人物…
1879年12月3日生まれ、1959年4月30日没。小説家(『濹東綺譚』『断腸亭日乗』など)。
学歴…
旧制・高等師範学校附属学校尋常中学(現・筑波大学附属高等学校)を卒業→高等商業学校(現・東京外国語大学)附属外国語学校清語科を中退
神奈川県立湘南高等学校出身の小説家・文筆家
石原慎太郎(いしはら しんたろう)
人物…
1932年9月30日生まれ、2022年2月1日没。政治家。元運輸大臣。元衆議院議員。元参議院議員。元東京都知事。小説家(『太陽の季節』など)。
学歴…
神奈川県立湘南高等学校を卒業→一橋大学法学部を卒業
菊村到(きくむら いたる)
人物…
1925年5月5日生まれ。小説家(『不法所持』『硫黄島』など)。
学歴…
旧制・神奈川県立湘南中学(現・神奈川県立湘南高等学校)を卒業→陸軍予備士官学校を卒業→早稲田大学文学部英文学科を卒業
東京都立富士高等学校出身の小説家・文筆家
有吉玉青(ありよし たまお)
人物…
1963年11月16日生まれ。小説家(『車掌さんの恋』など)。
学歴…
有吉佐和子(ありよし さわこ)
人物…
1931年1月20日生まれ、1984年8月30日没。小説家(『華岡青洲の妻』など)。
学歴…
東京市立第四高等女学校(現・東京都立竹台高等学校)に入学→和歌山県立和歌山高等女学校(現・和歌山県立桐蔭高等学校)に転校→光塩女子学院高等科に転校→東京都立第五高等女学校(現・東京都立富士高等学校)に転校→東京女子大学英文学科に入学後、休学→東京女子大学短期大学部英語学科に編入し、卒業
津村節子(つむら せつこ)
人物…
1928年6月5日生まれ。小説家(『玩具』など)。夫は小説家の吉村昭。
学歴…
東京府立第五高等女学校(現・東京都立富士高等学校)を卒業→ドレスメーカー女学院本科を卒業→学習院女子短期大学(現・学習院女子大学)文学科国文学専攻を卒業
愛媛県立松山東高等学校出身の小説家・文筆家
大江健三郎(おおえ けんざぶろう)
人物…
1935年1月31日生まれ、2023年3月3日没。小説家(『万延元年のフットボール』など)。ノーベル文学賞受賞者。
学歴…
石川喬司(いしかわ たかし)
人物…
1930年9月17日生まれ。小説家、評論家
学歴…
兵庫県立神戸高等学校出身の小説家・文筆家
小松左京(こまつ さきょう)
人物…
1931年1月28日生まれ、2011年7月26日没。小説家(『日本沈没』など)。
学歴…
田宮虎彦(たみや とらひこ)
人物…
1911年8月5日生まれ、1988年4月9日没。小説家(『足摺岬』『銀心中』など)。
学歴…
今日出海(こん ひでみ)
人物…
1903年11月6日生まれ、1984年7月30日没。小説家(『天皇の帽子』など)。初代文化庁長官。
学歴…
海野十三(うんの じゅうざ)
人物…
1897年12月26日生まれ、1949年5月17日没。小説家(『蝿男』『火星兵団』など)。
学歴…
旧制・兵庫県立第一神戸中学校(現・兵庫県立神戸高等学校)を卒業→早稲田大学理工科電気工学専攻
河岡潮風(かわおか ちょうふう)
人物…
1887年3月8日生まれ、1912年7月13日没。小説家(『冒険壮遊 五洲怪奇譚』など)。
学歴…
旧制・兵庫県立神戸中学校(現・兵庫県立神戸高等学校)を卒業→早稲田大学文学部を卒業
慶應義塾高等学校出身の小説家・文筆家
安部譲二(あべ じょうじ)
人物…
1937年5月17日生まれ、2019年9月2日没。小説家(『塀の中の懲りない面々』)。
獅子文六(しし ぶんろく)
人物…
1893年7月1日生まれ、1969年12月13日没。小説家(『悦ちゃん』『てんやわんや』)。
学歴…
旧制・慶應義塾普通部(現・慶應義塾高等学校)を卒業→慶應義塾大学部理財科予科を中退
久保田万太郎(くぼた まんたろう)
人物…
1889年11月7日生まれ、1963年5月6日没。小説家(『三の酉』)。劇作家。俳人。
学歴…
大阪府立住吉高等学校出身の小説家・文筆家
堺屋太一(さかいや たいち)
人物…
1935年7月13日生まれ、2019年2月8日没。博覧会プロデューサー(1990年花の万博、2005年愛知万博、2010年上海国際博覧会)。官僚。元経済企画庁長官。小説家(『峠の群像』『団塊の世代』など)。評論家。
学歴…
阪田寛夫(さかた ひろお)
人物…
1925年10月18日生まれ。小説家(『土の器』など)。
学歴…
庄野潤三(しょうの じゅんぞう)
人物…
1921年2月9日生まれ。小説家(「プールサイド小景」)。
学歴…
岩手県立盛岡第一高等学校出身の小説家・文筆家
森荘已池(もり そういち)
人物…
1907年5月3日生まれ、1999年3月13日没。小説家(『蛾と笹舟』など)。
学歴…
旧制・岩手県立盛岡中学(現・岩手県立盛岡第一高等学校)を卒業→東京外国語大学ロシア語科を中退
佐藤得二(さとう とくじ)
人物…
1899年1月30日生まれ、1970年2月5日没。小説家(『女のいくさ』など)。
学歴…
宮沢賢治(みやざわ けんじ)
人物…
1896年8月27日生まれ、1933年9月21日没。詩人。童話作家。
野村胡堂(のむら こどう)
人物…
1882年10月15日生まれ、1963年4月14日没。小説家(『銭形平次捕物控』など)。
学歴…
千代田区立九段中等教育学校出身の小説家・文筆家
なかにし礼(なかにし れい)
人物…
1938年9月2日生まれ。作詞家。小説家(『長崎ぶらぶら節』など)。
学歴…
東京都立九段高等学校(現・千代田区立九段中等教育学校)を卒業→立教大学文学部仏文科を卒業
井出孫六(いで まごろく)
人物…
1931年9月26日生まれ、2020年10月8日没。小説家(『アトラス伝説』など)。
学歴…
旧制・東京都立九段中学(現・千代田区立九段中等教育学校)を卒業→東京大学文学部仏文科を卒業
安岡章太郎(やすおか しょうたろう)
人物…
1920年4月18日生まれ、2013年1月26日没。小説家(『ガラスの靴』『鏡川』など)。
学歴…
暁星高等学校出身の小説家・文筆家
戸板康二(といた やすじ)
人物…
1915年12月14日生まれ、1993年1月23日没。小説家(『団十郎切腹事件』など)。
学歴…
旧制・暁星中学校(現・暁星高等学校)を卒業→慶應義塾大学文学部国文学科を卒業
夏目伸六(なつめ しんろく)
人物…
1908年12月17日生まれ、1975年2月11日没。エッセイスト。父は小説家の夏目漱石。
学歴…
今日出海(こん ひでみ)
人物…
1903年11月6日生まれ、1984年7月30日没。小説家(『天皇の帽子』など)。初代文化庁長官。
学歴…
学習院高等科出身の小説家・文筆家
三島由紀夫(みしま ゆきお)
人物…
1925年1月14日生まれ、1970年11月25日没。小説家(『仮面の告白』『金閣寺』など)。
学歴…
里見弴(さとみ とん)
人物…
1888年7月14日生まれ、1983年1月21日没。小説家(『善心悪心』『多情仏心』など)。
学歴…
武者小路実篤(むしゃのこうじ さねあつ)
人物…
1885年5月12日生まれ、1976年4月9日没。小説家(『お目出たき人』『真理先生』など)。
学歴…
志賀直哉(しが なおや)
人物…
1883年2月20日生まれ、1971年10月21日没。小説家(『城の崎にて』『暗夜行路』など)。
学歴…
有島武郎(ありしま たけお)
人物…
1878年3月4日生まれ、1923年6月9日没。小説家(『小さき者へ』『或る女』など)。
学歴…
東京都立立川高等学校出身の小説家・文筆家
多和田葉子(たわだ ようこ)
人物…
1960年3月23日生まれ。小説家(『犬婿入り』など)。
学歴…
東京都立立川高等学校を卒業→早稲田大学第一文学部ロシア文学科を卒業→ドイツ・ハンブルク大学大学院修士課程を修了→スイス・。チューリッヒ大学大学院博士課程を修了
三浦俊彦(みうら としひこ)
人物…
1959年7月30日生まれ。小説家(『蜜林レース』など)。
学歴…
三浦朱門(みうら しゅもん)
人物…
1926年1月12日生まれ、2017年2月3日没。小説家(『武蔵野インディアン』など)。第7代文化庁長官。
学歴…
東京都立西高等学校出身の小説家・文筆家
阿刀田高(あとうだ たかし)
人物…
1935年1月13日生まれ。小説家(『ナポレオン狂』)。
学歴…
堤清二(つつみ せいじ。筆名は辻井喬)
人物…
1927年3月30日生まれ、2013年11月25日没。セゾングループの元代表。小説家(『虹の岬』)。詩人。西武グループ創業者・堤康次郎の息子、元西武鉄道会長・堤義明の兄。
学歴…
静岡県立静岡高等学校出身の小説家・文筆家
村松梢風(むらまつ しょうふう)
人物…
1889年9月21日生まれ、1961年2月13日没。小説家(『残菊物語』『男装の麗人』など)。
学歴…
静岡県立静岡中学校(現・静岡県立静岡高等学校)を卒業→慶應義塾大学部理財科を中退
長野県長野高等学校出身の小説家・文筆家
猪瀬直樹(いのせ なおき)
人物…
1946年11月20日生まれ。政治家。参議院議員(比例代表選出)。元東京都知事。ノンフィクション作家。
国枝史郎(くにえだ しろう)
人物…
1887年10月4日生まれ、1943年4月8日没。小説家(『神州纐纈城』など)。
学歴…
岡山県立岡山朝日高等学校出身の小説家・文筆家
吉行エイスケ(よしゆき エイスケ)
人物…
1906年5月10日生まれ、1940年7月8日没。詩人。小説家(『スポールティフな娼婦』など)。息子は小説家の吉行淳之介。娘は女優の吉行和子。
内田百閒(うちだ ひゃっけん)
人物…
1889年5月29日生まれ、1971年4月20日没。小説家(『第一阿房列車』など)。
学歴…
近松秋江(ちかまつ しゅうこう)
人物…
1876年5月4日生まれ、1944年4月23日没。小説家(『別れたる妻に送る手紙』など)。
学歴…
埼玉県立川越高等学校出身の小説家・文筆家
奥泉光(おくいずみ ひかる)
人物…
1956年2月6日生まれ。小説家(『「吾輩は猫である」殺人事件』など)。
学歴…
福岡県立修猷館高等学校出身の小説家・文筆家
宇能鴻一郎(うの こういちろう)
人物…
1934年4月25日生まれ、2024年8月28日没。小説家(『鯨神』など)。
学歴…
梅崎春生(うめざき はるお)
人物…
1915年2月15日生まれ、1965年7月19日没。小説家(『桜島』『ボロ家の春秋』など)。
学歴…
豊島与志雄(とよしま よしお)
人物…
1890年11月27日生まれ、1955年6月18日没。小説家(『生あらば』『野ざらし』など)。
学歴…
夢野久作(ゆめの きゅうさく)
人物…
1889年1月4日生まれ、1936年3月11日没。小説家(『ドグラ・マグラ』など)。
学歴…
旧制・福岡県立中学修猷館(現・福岡県立修猷館高等学校)を卒業→慶應義塾大学大学部を中退
福岡県立福岡高等学校出身の小説家・文筆家
岡松和夫(おかまつ かずお)
人物…
1931年6月23日生まれ、2012年1月21日没。小説家(『志賀島』など)。
学歴…
岩手県立一関第一高等学校出身の小説家・文筆家
星亮一(ほし りょういち)
人物…
1935年5月16日生まれ、2021年12月31日没。小説家(『遥かなるノモンハン』など)。
学歴…
三好京三(みよし きょうぞう)
人物…
1931年3月27日生まれ、2007年5月11日没。小説家(『子育てごっこ』など)。
学歴…
旧制・岩手県立一関中学校(現・岩手県立一関第一高等学校)を卒業→働きながら、慶應義塾大学文学部通信課程を卒業
光瀬龍(みつせ りゅう)
人物…
1928年3月18日生まれ、1999年7月7日没。小説家(『百億の昼と千億の夜』など)。
学歴…
旧制・川村学院中学校(現・川村高等学校)に入学→疎開して、旧制・岩手県立一関中学校(現・岩手県立一関第一高等学校)に転校し、卒業→東洋大学東洋哲学科予科を中退→明治大学農学部を中退→川村高等学校に復学し、卒業→東京教育大学(現・筑波大学)農学部に入学→東京教育大学(現・筑波大学)理学部生物学科動物学教室に転籍し、卒業→東京教育大学(現・筑波大学)文学部哲学科に編入し、中退
三重県立上野高等学校出身の小説家・文筆家
横光利一(よこみつ りいち)
人物…
1898年3月17日生まれ、1947年12月30日没。小説家(『機械』など)。
学歴…
大阪府立今宮高等学校出身の小説家・文筆家
高橋和巳(たかはし かずみ)
人物…
1931年8月31日生まれ、1971年5月3日没。小説家(『邪宗門』など)。
学歴…
旧制・大阪府立今宮中学(現・大阪府立今宮高等学校)に入学→疎開中に、旧制・香川県立三豊中学(現・香川県立観音寺第一高等学校)に編入→旧制・大阪府立今宮中学(現・大阪府立今宮高等学校)を卒業→旧制・松江高等学校(現・島根大学)を卒業→京都大学文学部中国語中国文学科を卒業→京都大学大学院博士課程を単位取得満期退学
福島県立安積高等学校出身の小説家・文筆家
東野辺薫(とうのべ かおる)
人物…
1902年3月9日生まれ、1962年6月25日没。小説家(「国土」『和紙』など)。
学歴…
旧制・福島県立安積中学(現・福島県立安積高等学校)を卒業→早稲田大学高等師範部国漢文科を卒業
中山義秀(なかやま ぎしゅう)
人物…
1900年10月5日生まれ、1969年8月19日没。小説家(「厚物咲」など)。芥川賞受賞作家。
学歴…
旧制・福島県立安積中学(現・福島県立安積高等学校)を卒業→早稲田大学文学部英文科を卒業
久米正雄(くめ まさお)
人物…
1891年11月23日生まれ、1952年3月1日没。小説家(『牛乳屋の兄弟』『受験生の手記』など)。
学歴…
青山学院高等部出身の小説家・文筆家
加藤シゲアキ(かとう しげあき)
人物…
1987年7月11日生まれ。タレント(NEWS)。俳優(TVドラマ『ゼロ 一獲千金ゲーム』『嫌われる勇気』などに出演)。小説家(『なれのはて』など)。
團伊玖磨(だん いくま)
人物…
1924年4月7日生まれ、2001年5月17日没。作曲家。エッセイスト。
学歴…
旧制・青山学院中学部(現・青山学院高等部)を卒業→東京音楽学校(現・東京藝術大学)作曲部を卒業
大岡昇平(おおおか しょうへい)
人物…
1909年3月6日生まれ、1988年12月25日没。小説家(『俘虜記』『武蔵野夫人』など)。
学歴…
武蔵高等学校出身の小説家・文筆家
大岡玲(おおおか あきら)
人物…
1958年10月16日生まれ。小説家(『ブラック・マジック』など)。
景山民夫(かげやま たみお)
人物…
1947年3月20日生まれ、1998年1月27日没。小説家(『遠い海から来たCOO』など)。
学歴…
柴田翔(しばた しょう)
人物…
1935年1月19日生まれ。小説家(『されど われらが日々―』など)。
青森県立弘前高等学校出身の小説家・文筆家
石坂洋次郎(いしざか ようじろう)
人物…
1900年1月25日生まれ、1986年10月7日没。小説家(『青い山脈』『陽のあたる坂道』など)。
学歴…
旧制・青森県立弘前中学(現・青森県立弘前高等学校)を卒業→慶應義塾大学文学部を卒業
薄田斬雲(うすだ ざんうん)
人物…
1877年1月27日生まれ、1956年3月27日没。小説家(『片雲集』『人間東湖先生』など)。
学歴…
旧制・青森県第一尋常中学(現・青森県立弘前高等学校)を卒業→東京専門学校(現・早稲田大学)文学科選科を卒業
東海高等学校出身の小説家・文筆家
冨澤有爲男(とみさわ ういお)
人物…
1902年3月29日生まれ、1970年1月15日没。小説家(『地中海』など)。
学歴…
東京都立墨田川高等学校出身の小説家・文筆家
半藤一利
人物…
1930年5月21日生まれ。小説家(『日本のいちばん長い日―運命の八月十五日』)。
学歴…
神奈川県立小田原高等学校出身の小説家・文筆家
山田太一(やまだ たいち)
人物…
1934年6月6日生まれ、2023年11月29日没。脚本家。小説家(『藍より青く』『異人たちとの夏』など)。
学歴…
神奈川県立小田原高等学校を卒業→早稲田大学教育学部国語国文学科を卒業
尾崎一雄(おざき かずお)
人物…
1899年12月25日生まれ、1983年3月31日没。小説家(『暢気眼鏡』など)。
学歴…
牧野信一(まきの しんいち)
人物…
1896年11月12日生まれ、1936年3月24日没。小説家(『父を売る子』など)。
学歴…
北海道札幌南高等学校出身の小説家・文筆家
渡辺淳一(わたなべ じゅんいち)
人物…
1933年10月24日生まれ、2014年4月30日没。小説家(『失楽園』など)。
学歴…
荒巻義雄(あらまき よしお)
人物…
1933年4月12日生まれ。小説家(『ニセコ要塞1986』など)。
学歴…
北海道札幌西高等学校出身の小説家・文筆家
船山馨(ふなやま かおる)
人物…
1914年3月31日生まれ、1981年8月5日没。小説家(『石狩平野』『お登勢』など)。
学歴…
北海高等学校出身の小説家・文筆家
和田芳恵(わだ よしえ)
人物…
1906年4月6日生まれ、1977年10月5日没。小説家(『一葉の日記』『塵の中』など)。
学歴…
旧制・北海中学(現・北海高等学校)を卒業→中央大学法学部独法学科を卒業
子母澤寛(しもざわ かん)
人物…
1892年2月1日生まれ、1968年7月19日没。小説家(『新選組始末記』『父子鷹』など)。
学歴…
青森県立青森高等学校出身の小説家・文筆家
高木彬光(たかぎ あきみつ)
人物…
1920年9月25日生まれ。小説家(『人形はなぜ殺される』など)。
学歴…
太宰治(だざい おさむ)
人物…
1909年6月19日生まれ、1948年6月13日没。小説家(『人間失格』『走れメロス』など)。
学歴…
福井県立藤島高等学校出身の小説家・文筆家
多田裕計(ただ ゆうけい)
人物…
1912年8月18日生まれ、1980年7月8日没。小説家(『長江デルタ』など)。
学歴…
深田久弥(ふかだ きゅうや)
人物…
1903年3月11日生まれ、1971年3月21日没。小説家(『オロッコの娘』など)。
学歴…
中野重治(なかの しげはる)
人物…
1902年1月25日生まれ、1979年8月24日没。小説家(『歌のわかれ』『むらぎも』)。政治家。元参議院議員。
学歴…
東京都立白鷗高等学校出身の小説家・文筆家
沢村貞子(さわむら さだこ)
人物…
1908年11月11日生まれ、1996年8月16日没。女優(大河ドラマ『獅子の時代』映画『西鶴一代女』などに出演)。文筆家。
学歴…
東京府立第一高等女学校(現・東京都立白鷗高等学校)を卒業→日本女子大学師範家政学部を中退
田村俊子(たむら としこ)
人物…
1884年4月25日生まれ、1945年4月16日没。小説家(『木乃伊の口紅』『炮烙の刑』など)。
大阪府立高津高等学校出身の小説家・文筆家
飯干晃一(いいぼし こういち)
人物…
1927年6月2日生まれ、1996年3月2日没。小説家(『仁義なき戦い』など)。娘はタレントの飯星景子。
学歴…
大阪府立北野高等学校出身の小説家・文筆家
野間宏(のま ひろし)
人物…
1915年2月23日生まれ、1991年1月2日没。小説家(『真空地帯』『青年の環』など)。
学歴…
梶井基次郎(かじい もとじろう)
人物…
1901年2月17日生まれ、1932年3月24日没。小説家(『檸檬』『城のある町にて』など)。
学歴…
旧制・三重県立第四中学校(現・三重県立宇治山田高等学校)に入学→旧制・大阪府立北野中学校(現・大阪府立北野高等学校)に転入し、中退→旧制・大阪府立北野中学校(現・大阪府立北野高等学校)に復学し、卒業→旧制・第三高等学校(現・京都大学)理科甲類を卒業→東京帝国大学文学部英文科を除籍
灘高等学校出身の小説家・文筆家
遠藤周作(えんどう しゅうさく)
人物…
1923年3月27日生まれ。小説家(『沈黙』『海と毒薬』)。
学歴…
成蹊高等学校出身の小説家・文筆家
高井有一(たかい ゆういち)
人物…
1932年4月27日生まれ、2016年10月26日没。小説家(『北の河』など)。
有馬頼義(ありま よりちか)
人物…
1918年2月14日生まれ、1980年4月15日没。小説家(『ガラスの中の少女』『兵隊やくざ』など)。
学歴…
旧制・成蹊高等学校を中退→早稲田第一高等学院(現・早稲田大学高等学院)放校処分
東京都立上野高等学校出身の小説家・文筆家
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎出身の小説家・文筆家
伊与原新(いよはら しん)
人物…
1972年10月26日生まれ。小説家(『藍を継ぐ海』など)。
学歴…
和歌山県立桐蔭高等学校出身の小説家・文筆家
有吉佐和子(ありよし さわこ)
人物…
1931年1月20日生まれ、1984年8月30日没。小説家(『華岡青洲の妻』など)。
学歴…
東京市立第四高等女学校(現・東京都立竹台高等学校)に入学→和歌山県立和歌山高等女学校(現・和歌山県立桐蔭高等学校)に転校→光塩女子学院高等科に転校→東京都立第五高等女学校(現・東京都立富士高等学校)に転校→東京女子大学英文学科に入学後、休学→東京女子大学短期大学部英語学科に編入し、卒業
津本陽(つもと よう)
人物…
1929年3月23日生まれ、2018年5月26日没。小説家(『深重の海』など)。
学歴…
杉村楚人冠(すぎむら そじんかん)
人物…
1872年8月28日生まれ、1945年10月3日没。新聞記者。エッセイスト。
学歴…
旧制・和歌山県立和歌山中学(現・和歌山県立桐蔭高等学校)を中退→英吉利法律学校(現・中央大学)邦語法律科を卒業
神奈川県立横浜翠嵐高等学校出身の小説家・文筆家
神奈川県立希望ケ丘高等学校出身の小説家・文筆家
野尻抱影(のじり ほうえい)
人物…
1885年11月15日生まれ、1977年10月30日没。英文学者。エッセイスト。天文民俗学者。
学歴…
旧制・神奈川県第一中学校(現・神奈川県立希望ケ丘高等学校)を卒業→早稲田大学文学部英文学科を卒業
埼玉県立浦和高等学校出身の小説家・文筆家
富田祐弘(とみた すけひろ)
人物…
1948年4月14日生まれ。アニメーション脚本家(『伝説巨神イデオン』『美少女戦士セーラームーン』など)。小説家(『ペ天使たち』『聖魔術戦士サンドラ』)。漫画原作者。
学歴…
埼玉県立浦和高等学校を卒業→日本大学藝術学部を卒業
半藤一利
人物…
1930年5月21日生まれ。小説家(『日本のいちばん長い日―運命の八月十五日』)。
学歴…
埼玉県立春日部高等学校出身の小説家・文筆家
三上於菟吉(みかみ おときち)
人物…
1891年2月4日生まれ、1944年2月7日没。小説家(『雪之丞変化』など)。
学歴…
旧制・埼玉県粕壁中学校(現・埼玉県立春日部高等学校)を卒業→早稲田大学英文科予科を中退
捜真女学校高等学部出身の小説家・文筆家
阿木燿子(あき ようこ)
人物…
1945年5月1日生まれ。作詞家。小説家(『指輪の重さ』)。女優(TVドラマ『となりの女』『ポケベルが鳴らなくて』などに出演)。
香川県立高松高等学校出身の小説家・文筆家
菊池寛(きくち かん)
人物…
1888年12月26日生まれ、1948年3月6日没。小説家(『父帰る』『真珠夫人』など)。
学歴…
旧制・香川県立高松尋常中学校(現・香川県立高松高等学校)を卒業→東京高等師範学校(現・筑波大学)を除籍→明治大学法科を中退→早稲田大学を中退→旧制・第一高等学校(現・東京大学)第一部乙類を中退→旧制高等学校の卒業資格検定試験に合格→京都帝国大学文学部英文学科を卒業
栃木県立宇都宮高等学校出身の小説家・文筆家
海城高等学校出身の小説家・文筆家
小谷野敦(こやの あつし)
人物…
1962年12月21日生まれ。比較文学者。評論家。小説家(『もてない男』など)。
茨城県立水戸第一高等学校出身の小説家・文筆家
渡辺温(わたなべ おん)
人物…
1902年8月26日生まれ、1930年2月10日没。小説家(『父を失ふ話』など)。
学歴…
渡辺啓助(わたなべ けいすけ)
人物…
1901年1月10日生まれ、2002年1月19日没。小説家(『偽眼のマドンナ』など)。
学歴…
福岡県立明善高等学校出身の小説家・文筆家
斯波四郎(しば しろう)
人物…
1910年4月7日生まれ、1989年4月29日没。小説家(『檸檬・ブラックの死』『山塔』など)。
学歴…
同志社高等学校出身の小説家・文筆家
隆慶一郎(りゅう けいいちろう)
人物…
1923年9月30日生まれ、1989年11月4日没。小説家(『影武者徳川家康』など)。
学歴…
甲陽学院高等学校出身の小説家・文筆家
中央大学附属高等学校出身の小説家・文筆家
埴谷雄高(はにや ゆたか)
人物…
1909年12月19日生まれ、1997年2月19日没。小説家(『闇のなかの黒い馬』『死靈』など)。
学歴…
旧制・目白中学校(現・中央大学附属高等学校)を卒業→目白中学→日本大学予科を中退
土佐高等学校出身の小説家・文筆家
倉橋由美子(くらはし ゆみこ)
人物…
1935年10月10日生まれ。小説家(『パルタイ』など)。
学歴…
田岡典夫(たおか のりお)
人物…
1908年9月1日生まれ、1982年4月7日没。小説家(『強情いちご』など)。
大阪府立天王寺高等学校出身の小説家・文筆家
開高健(かいこう けん)
人物…
1930年12月30日生まれ。小説家(『裸の王様』)。
学歴…
宇野浩二(うの こうじ)
人物…
1891年7月26日生まれ、1961年9月21日没。小説家(『蔵の中』『苦の世界』など)。
学歴…
日本女子大学附属高等学校出身の小説家・文筆家
関西学院高等部出身の小説家・文筆家
今東光(こん とうこう)
人物…
1898年3月26日生まれ、1977年9月19日没。小説家(『春泥尼抄』など)。政治家。元参議院議員。
学歴…
関西学院中学部(現・関西学院高等部)を中退→旧制・兵庫県立豊岡中学(現・兵庫県立豊岡高等学校)に転校し、退校処
静岡県立浜松北高等学校出身の小説家・文筆家
井上靖(いのうえ やすし)
人物…
1907年5月6日生まれ、1991年1月29日没。小説家(『しろばんば』など)。
学歴…
旧制・静岡県立浜松中学(現・静岡県立浜松北高等学校)に入学→旧制・静岡県立沼津中学(現・静岡県立沼津東高等学校)に転入し、卒業→旧制・第四高等学校(現・金沢大学)理科を卒業→九州帝国大学法文学部英文科を中退→京都帝国大学文学部哲学科を卒業
滋賀県立八日市高等学校出身の小説家・文筆家
辻亮一(つじ りょうい)
人物…
1914年9月28日生まれ、2013年3月6日没。小説家(『異邦人』など)。
学歴…
新潟県立長岡高等学校出身の小説家・文筆家
阿刀田高(あとうだ たかし)
人物…
1935年1月13日生まれ。小説家(『ナポレオン狂』)。
学歴…
半藤一利
人物…
1930年5月21日生まれ。小説家(『日本のいちばん長い日―運命の八月十五日』)。
学歴…
愛知県立半田高等学校出身の小説家・文筆家
新美南吉(にいみ なんきち)
人物…
1913年7月30日生まれ、1943年3月22日没。童話作家。
学歴…
旧制・愛知県立半田中学(現・愛知県立半田高等学校)を卒業→東京外国語学校(現・東京外国語大学)英語部文科を卒業
北海道札幌東高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立豊多摩高等学校出身の小説家・文筆家
山村正夫(やまむら まさお)
人物…
1931年3月15日生まれ、1999年11月19日没。小説家(『湯殿山麓呪い村』など)。
学歴…
旧制・東京府立豊多摩中学校(現・東京都立豊多摩高等学校)に入学→疎開のため、旧制・高知県立海南中学校(現・高知県立高知小津高等学校)に転校→旧制・愛知県立第一中学校(現・愛知県立旭丘高等学校)に転校し、卒業→名古屋外語専門学校(現・南山大学)を卒業
千葉県立千葉高等学校出身の小説家・文筆家
大分県立大分上野丘高等学校出身の小説家・文筆家
林房雄(はやし ふさお)
人物…
1903年5月30日生まれ、1975年10月9日没。小説家(『息子の青春』など)。
学歴…
野溝七生子(のみぞ なおこ)
人物…
1897年1月2日生まれ、1987年2月12日没。小説家(『山梔』『暖炉』など)。
学歴…
香川県立丸亀高等女学校(現・香川県立丸亀高等学校)→大分県立大分高等女学校(現・大分県立大分上野丘高等学校)を卒業→同志社女学校(現・同志社女子大学)英文科専門部予科を卒業→東洋大学専門学部文化学科を卒業→東洋大学独逸語専修科を中退
三重県立宇治山田高等学校出身の小説家・文筆家
梶井基次郎(かじい もとじろう)
人物…
1901年2月17日生まれ、1932年3月24日没。小説家(『檸檬』『城のある町にて』など)。
学歴…
旧制・三重県立第四中学校(現・三重県立宇治山田高等学校)に入学→旧制・大阪府立北野中学校(現・大阪府立北野高等学校)に転入し、中退→旧制・大阪府立北野中学校(現・大阪府立北野高等学校)に復学し、卒業→旧制・第三高等学校(現・京都大学)理科甲類を卒業→東京帝国大学文学部英文科を除籍
江口渙(えぐち かん)
人物…
1887年7月20日生まれ、1975年1月18日没。小説家(『かかり船』など)。
学歴…
広島県立福山誠之館高等学校出身の小説家・文筆家
小山祐士(こやま ゆうし)
人物…
1906年3月29日生まれ、1982年6月10日没。小説家(『瀬戸内海の子供ら』 など)。
学歴…
旧制・誠之館中学(現・広島県立福山誠之館高等学校)を卒業→慶應義塾大学法学部を卒業
井伏鱒二(いぶせ ますじ)
人物…
1898年2月15日生まれ、1993年7月10日没。小説家(『山椒魚』『黒い雨』など)。
学歴…
旧制・広島県立福山中学校(現・広島県立福山誠之館高等学校)を卒業→早稲田大学文学部仏文科を中退
山形県立鶴岡南高等学校出身の小説家・文筆家
佐藤賢一(さとう けんいち)
人物…
1968年3月12日生まれ。小説家(『傭兵ピエール』など)。
学歴…
藤沢周平(ふじさわ しゅうへい)
人物…
1927年12月26日生まれ、1997年1月26日没。小説家(『たそがれ清兵衛』など)。
学歴…
丸谷才一(まるや さいいち)
人物…
1925年8月27日生まれ、2012年10月13日没。小説家(『笹まくら』など)。
学歴…
石川県立金沢錦丘高等学校出身の小説家・文筆家
堀田善衛(ほった よしえ)
人物…
1918年7月7日生まれ、1998年9月5日没。小説家(『広場の孤独』など)。
学歴…
長崎県立佐世保北高等学校出身の小説家・文筆家
大阪府立生野高等学校出身の小説家・文筆家
定金伸治(さだかね しんじ)
人物…
1971年11月28日生まれ。小説家(『ジハード』など)。
学歴…
岡田誠三(おかだ せいぞう)
人物…
1913年3月8日生まれ、1994年6月21日没。小説家(『ニューギニア山岳戦』『定年後』など)。
清風南海高等学校出身の小説家・文筆家
岐阜県立大垣北高等学校出身の小説家・文筆家
広島学院高等学校出身の小説家・文筆家
恵泉女学園高等学校出身の小説家・文筆家
兵庫県立兵庫高等学校出身の小説家・文筆家
横溝正史(よこみぞ せいし)
人物…
1902年5月24日生まれ、1981年12月28日没。小説家(『八つ墓村』『犬神家の一族』など)。
学歴…
淳心学院高等学校出身の小説家・文筆家
茨城県立下妻第一高等学校出身の小説家・文筆家
龍胆寺雄(りゅうたんじ ゆう)
人物…
1901年4月27日生まれ、1992年6月3日没。小説家(『魔子』など)。
学歴…
旧制・茨城県立下妻中学(現・茨城県立下妻第一高等学校)を卒業→慶應義塾大学医学部を中退
早稲田実業学校高等部出身の小説家・文筆家
テリー伊藤(テリー いとう)
人物…
1949年12月27日生まれ。演出家。テレビプロデューサー。タレント。評論家。文筆家。俳優(大河ドラマ『龍馬伝』『風林火山』などに出演)。
学歴…
早稲田実業学校高等部を卒業→日本大学経済学部を卒業
桐朋高等学校出身の小説家・文筆家
女子学院高等学校出身の小説家・文筆家
幸田文(こうだ あや)
人物…
1904年9月1日生まれ、1990年10月31日没。随筆家。小説家(『黒い裾』『おとうと』など)。父は小説家の幸田露伴。娘は随筆家の青木玉。
学歴…
女子学院高等学校を卒業
大阪府立三国丘高等学校出身の小説家・文筆家
学習院女子高等科出身の小説家・文筆家
安藤和津(あんどう かづ)
人物…
1948年3月6日生まれ。エッセイスト。小説家(『長い散歩』など)。タレント。祖父は政治家の犬養毅。夫は俳優の奥田瑛二。娘は映画監督の安藤桃子、女優の安藤サクラ。
神奈川県立横須賀高等学校出身の小説家・文筆家
山際淳司(やまぎわ じゅんじ)
人物…
1948年7月29日生まれ、1995年5月29日没。小説家(『スローカーブを、もう一球』など)。ノンフィクション作家。
学歴…
神奈川県立横須賀高等学校を卒業→中央大学法学部一部法律学科を卒業
東京都立国立高等学校出身の小説家・文筆家
洛南高等学校出身の小説家・文筆家
小林泰三(こばやし やすみ)
人物…
1962年8月7日生まれ、2020年11月23日没。小説家(『アリス殺し』など)。
白百合学園高等学校出身の小説家・文筆家
津島佑子(つしま ゆうこ)
人物…
1947年3月30日生まれ、2016年2月18日没。小説家(『ナラ・レポート』など)。父は小説家の太宰治。
桃山学院高等学校出身の小説家・文筆家
保善高等学校出身の小説家・文筆家
安部譲二(あべ じょうじ)
人物…
1937年5月17日生まれ、2019年9月2日没。小説家(『塀の中の懲りない面々』)。
錦城高等学校出身の小説家・文筆家
島崎藤村(しまざき とうそん)
人物…
1872年3月25日生まれ、1943年8月22日没。小説家(『破戒』『夜明け前』など)。
学歴…
尾崎紅葉(おざき こうよう)
人物…
1868年1月10日生まれ、1903年10月30日没。小説家(『金色夜叉』など)。
学歴…
旧制・東京府第二中学(現・東京都立日比谷高等学校)を中退→三田英学校(現・錦城高等学校)→東京大学予備門(現・東京大学)→旧制・第一高等中学(現・東京大学)英語政治科に編入し、卒業→東京帝国大学法科大学政治科に入学→東京帝国大学国文科に転科を中退
東京都立新宿山吹高等学校出身の小説家・文筆家
中江有里(なかえ ゆり)
人物…
1973年12月26日生まれ。女優(TVドラマ『綺麗になりたい』『走らんか!』などに出演)。小説家(『結婚写真』)。
学歴…
東京都立新宿山吹高等学校を卒業→法政大学通信教育部文学部日本文学科を卒業
明星学園高等学校出身の小説家・文筆家
米原万里(よねはら まり)
人物…
1950年4月29日生まれ、2006年5月25日没。ロシア語同時通訳者。随筆家。
香川県立丸亀高等学校出身の小説家・文筆家
中河与一(なかがわ よいち)
人物…
1897年2月28日生まれ、1994年12月12日没。小説家(『天の夕顔』など)。
学歴…
香川県立丸亀中学(現・香川県立丸亀高等学校)を卒業→早稲田大学文学部を中退
野溝七生子(のみぞ なおこ)
人物…
1897年1月2日生まれ、1987年2月12日没。小説家(『山梔』『暖炉』など)。
学歴…
香川県立丸亀高等女学校(現・香川県立丸亀高等学校)→大分県立大分高等女学校(現・大分県立大分上野丘高等学校)を卒業→同志社女学校(現・同志社女子大学)英文科専門部予科を卒業→東洋大学専門学部文化学科を卒業→東洋大学独逸語専修科を中退
奈良女子大学附属中等教育学校出身の小説家・文筆家
森見登美彦(もりみ とみひこ)
人物…
1979年1月6日生まれ。小説家(『夜は短し歩けよ乙女』など)。
学歴…
京都市立日吉ヶ丘高等学校出身の小説家・文筆家
姉小路祐(あねこうじ ゆう)
人物…
1952年生まれ。小説家(『動く不動産』)。
学歴…
山形県立山形東高等学校出身の小説家・文筆家
岡山県立岡山操山高等学校出身の小説家・文筆家
柴田錬三郎(しばた れんざぶろう)
人物…
1917年3月26日生まれ、1978年6月30日没。小説家(『イエスの裔』『御家人斬九郎』など)。
学歴…
神奈川県立川崎高等学校出身の小説家・文筆家
新潟県立新潟高等学校出身の小説家・文筆家
坂口安吾(さかぐち あんご)
人物…
1906年10月20日生まれ、1955年2月17日没。小説家(『白痴』『桜の森の満開の下』など)。
学歴…
西南学院高等学校出身の小説家・文筆家
東山彰良(ひがしやま あきら)
人物…
1968年生まれ。小説家(『流』『路傍』)。
田中小実昌(たなか こみまさ)
人物…
1925年4月29日生まれ、2000年2月26日没。小説家(『ミミのこと』『浪曲師朝日丸の話』)。俳優(映画『温泉みみず芸者』『ネオンくらげ』などに出演)。
学歴…
愛知県立時習館高等学校出身の小説家・文筆家
兵庫県立豊岡高等学校出身の小説家・文筆家
山田風太郎(やまだ ふうたろう)
人物…
1922年1月4日生まれ、2001年7月28日没。小説家(『魔界転生』など)。
今東光(こん とうこう)
人物…
1898年3月26日生まれ、1977年9月19日没。小説家(『春泥尼抄』など)。政治家。元参議院議員。
学歴…
関西学院中学部(現・関西学院高等部)を中退→旧制・兵庫県立豊岡中学(現・兵庫県立豊岡高等学校)に転校し、退校処
三重県立四日市高等学校出身の小説家・文筆家
丹羽文雄(にわ ふみお)
人物…
1904年11月22日生まれ、2005年4月20日没。小説家(『蓮如』など)。
学歴…
京都市立紫野高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立芦花高等学校出身の小説家・文筆家
宮城県仙台第二高等学校出身の小説家・文筆家
常盤新平(ときわ しんぺい)
人物…
1931年3月1日生まれ、2013年1月22日没。小説家(『遠いアメリカ』など)。
学歴…
大池唯雄(おおいけ ただお)
人物…
1908年10月30日生まれ、1970年5月27日没。小説家(『兜首』『秋田口の兄弟』など)。
学歴…
芝高等学校出身の小説家・文筆家
横浜雙葉高等学校出身の小説家・文筆家
中里恒子(なかざと つねこ)
人物…
1909年12月23日生まれ、1987年4月5日没。小説家(『歌枕』『時雨の記』など)。
学歴…
横浜紅蘭女学校(現・横浜雙葉高等学校)に入学→川崎町立実科高等女学校(現・川崎市立川崎高等学校)に編入し、卒業
福井県立高志高等学校出身の小説家・文筆家
東邦大学付属東邦高等学校出身の小説家・文筆家
いとうせいこう
人物…
1961年3月19日生まれ。タレント。クリエイター。小説家(『ノーライフキング』)。俳優(TVドラマ『薄桜記(2012年)』映画『帝都物語』『無能の人』などに出演)。
学歴…
東邦大学付属東邦高等学校を卒業→早稲田大学法学部を卒業
唐十郎(から じゅうろう)
人物…
1940年2月11日生まれ、2024年5月4日没。劇作家。演出家。小説家(『佐川君からの手紙』など)。俳優(ドラマ『黄金の日日』などに出演)。
学歴…
東邦大学付属東邦高等学校を卒業→明治大学文学部演劇学科を卒業
福島県立福島高等学校出身の小説家・文筆家
兵庫県立姫路西高等学校出身の小説家・文筆家
池内紀(いけうち おさむ)
人物…
1940年11月25日生まれ、2019年8月30日没。文学者。エッセイスト。
学歴…
阿部知二(あべ ともじ)
人物…
1903年6月26日生まれ、1973年4月23日没。小説家(『冬の宿』など)。
学歴…
千葉県立国府台高等学校出身の小説家・文筆家
福岡大学附属大濠高等学校出身の小説家・文筆家
北海道旭川東高等学校出身の小説家・文筆家
広島大学附属高等学校出身の小説家・文筆家
阿川弘之(あがわ ひろゆき)
人物…
1920年12月24日生まれ、2015年8月3日没。小説家(『春の城』『志賀直哉』など)。
学歴…
原民喜(はら たみき)
人物…
1905年11月15日生まれ、1951年3月13日没。小説家(『夏の花』など)。
学歴…
旧制・広島高等師範学校付属中学(現・広島大学附属高等学校)を卒業→慶應義塾大学文学部英文科を卒業
京都府立桂高等学校出身の小説家・文筆家
綾辻行人(あやつじ ゆきと)
人物…
1960年12月23日生まれ。小説家(『時計館の殺人』など)。妻は小説家の小野不由美。
中央大学杉並高等学校出身の小説家・文筆家
筑波大学附属駒場高等学校出身の小説家・文筆家
東浩紀(あずま ひろき)
人物…
1971年5月9日生まれ。評論家。小説家(『クォンタム・ファミリーズ』など)。
学歴…
静岡県立沼津東高等学校出身の小説家・文筆家
井上靖(いのうえ やすし)
人物…
1907年5月6日生まれ、1991年1月29日没。小説家(『しろばんば』など)。
学歴…
旧制・静岡県立浜松中学(現・静岡県立浜松北高等学校)に入学→旧制・静岡県立沼津中学(現・静岡県立沼津東高等学校)に転入し、卒業→旧制・第四高等学校(現・金沢大学)理科を卒業→九州帝国大学法文学部英文科を中退→京都帝国大学文学部哲学科を卒業
芹沢光治良(せりざわ こうじろう)
人物…
1896年5月4日生まれ、1993年3月23日没。小説家(『巴里に死す』など)。
学歴…
山口県立山口高等学校出身の小説家・文筆家
国木田独歩(くにきだ どっぽ)
人物…
1871年8月30日生まれ、1908年6月23日没。小説家(『武蔵野』『忘れえぬ人々』など)。ジャーナリスト。
学歴…
旧制・山口中学(現・山口県立山口高等学校)を中退→東京専門学校(現・早稲田大学)英語普通科を中退
熊本県立熊本高等学校出身の小説家・文筆家
上宮高等学校出身の小説家・文筆家
司馬遼太郎(しば りょうたろう)
人物…
1923年8月7日生まれ、1996年2月12日没。小説家(『竜馬がゆく』『坂の上の雲』など)。
学歴…
旧制・上宮中学(現・上宮高等学校)を卒業→大阪外国語学校(現・大阪大学外国語学部)蒙古語学科を卒業
愛媛県立宇和島東高等学校出身の小説家・文筆家
片山恭一(かたやま きょういち)
人物…
1959年1月5日生まれ。小説家(『世界の中心で、愛をさけぶ』など)。
学歴…
高倉輝(たかくら てる)
人物…
1891年4月14日生まれ、1986年4月2日没。小説家(『青銅時代』『愛と死について』など)。
学歴…
北海道小樽潮陵高等学校出身の小説家・文筆家
伊藤整(いとう せい)
人物…
1905年1月16日生まれ、1969年11月15日没。評論家。詩人。小説家(『雪明りの路』『得能五郎の生活と意見』など)。
岡田三郎(おかだ さぶろう)
人物…
1890年2月4日生まれ、1954年4月12日没。小説家(『巴里 叛逆者の告白』など)。
学歴…
旧制・北海道庁立小樽中学校(現・北海道小樽潮陵高等学校)を卒業→早稲田大学英文科を卒業
千葉市立千葉高等学校出身の小説家・文筆家
宮城県仙台第一高等学校出身の小説家・文筆家
井上ひさし(いのうえ ひさし)
人物…
1934年11月16日生まれ、2010年4月9日没。小説家(『十一ぴきネコ』『吉里吉里人』など)。
学歴…
和歌山県立新宮高等学校出身の小説家・文筆家
佐藤春夫(さとう はるお)
人物…
1892年4月9日生まれ、1964年5月6日没。小説家(『田園の憂鬱』など)。
学歴…
和歌山県立新宮中学校(現・和歌山県立新宮高等学校)を卒業→慶應義塾大学文学部予科を中退
日本大学第二高等学校出身の小説家・文筆家
長野県松本深志高等学校出身の小説家・文筆家
臼井吉見(うすい よしみ)
人物…
1905年6月17日生まれ、1987年7月12日没。編集者。評論家。小説家(『安曇野』『獅子座』など)。
学歴…
千葉県立佐倉高等学校出身の小説家・文筆家
新潟県立高田高等学校出身の小説家・文筆家
小田嶽夫(おだ たけお)
人物…
1900年7月5日生まれ、1979年6月2日没。小説家(『城外』など)。
学歴…
旧制・高田中学(現・新潟県立高田高等学校)を卒業→東京外国語学校(現・東京外国語大学)支那語学科を卒業
小川未明(おがわ みめい)
人物…
1882年4月7日生まれ、1961年5月11日没。小説家(『金の輪』『赤い蝋燭と人魚』など)。児童文学作家。
学歴…
北海道札幌月寒高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立三田高等学校出身の小説家・文筆家
立教女学院高等学校出身の小説家・文筆家
栃木県立鹿沼高等学校出身の小説家・文筆家
山梨県立日川高等学校出身の小説家・文筆家
林真理子(はやし まりこ)
人物…
1954年4月1日生まれ。小説家(『ルンルンを買っておうちに帰ろう』『白蓮れんれん』)。日本大学理事長。
学歴…
山梨県立日川高等学校を卒業→日本大学藝術学部文芸学科を卒業
山口県立防府高等学校出身の小説家・文筆家
香川県立観音寺第一高等学校出身の小説家・文筆家
芦原すなお(あしはら すなお)
人物…
1949年9月13日生まれ。小説家(『青春デンデケデケデケ』など)。
学歴…
高橋和巳(たかはし かずみ)
人物…
1931年8月31日生まれ、1971年5月3日没。小説家(『邪宗門』など)。
学歴…
旧制・大阪府立今宮中学(現・大阪府立今宮高等学校)に入学→疎開中に、旧制・香川県立三豊中学(現・香川県立観音寺第一高等学校)に編入→旧制・大阪府立今宮中学(現・大阪府立今宮高等学校)を卒業→旧制・松江高等学校(現・島根大学)を卒業→京都大学文学部中国語中国文学科を卒業→京都大学大学院博士課程を単位取得満期退学
東京都立第一商業高等学校出身の小説家・文筆家
三好徹(みよし とおる)
人物…
1931年1月7日生まれ、2021年4月3日没。ジャーナリスト。小説家(『聖少女』『興亡と夢』など)。
森田誠吾(もりた せいご)
人物…
1925年10月25日生まれ、2008年10月16日没。小説家(『魚河岸ものがたり』など)。
学歴…
岡山県立和気閑谷高等学校出身の小説家・文筆家
藤原審爾(ふじわら しんじ)
人物…
1921年3月31日生まれ、1984年12月20日没。小説家(『金と女と死』『死にたがる子』など)。
北海道函館中部高等学校出身の小説家・文筆家
久生十蘭(ひさお じゅうらん)
人物…
1902年4月6日生まれ、1957年10月6日没。小説家(『鈴木主水』『真福寺事件』など)。
学歴…
長谷川海太郎(はせがわ かいたろう)
人物…
1900年1月17日生まれ、1935年6月29日没。小説家(『丹下左膳』など)。
学歴…
旧制・北海道庁立函館中学(現・北海道函館中部高等学校)を中退→明治大学専門部法科を卒業→アメリカ・オベリン大学を中退
鹿児島県立鶴丸高等学校出身の小説家・文筆家
大阪府立大手前高等学校出身の小説家・文筆家
石井遊佳(いしい ゆうか)
人物…
1963年11月生まれ。小説家(『百年泥』)。
学歴…
東京都立神代高等学校出身の小説家・文筆家
高橋三千綱(たかはし みちつな)
人物…
1948年1月5日生まれ、2021年8月17日没。小説家(『九月の空』など)。
学歴…
東京都立神代高等学校を卒業→アメリカ・サンフランシスコ州立大学英語学科創作コースを除籍→早稲田大学第一文学部英文科を除籍
長崎県立諫早高等学校出身の小説家・文筆家
山口県立岩国高等学校出身の小説家・文筆家
大庭みな子(おおば みなこ)
人物…
1930年11月11日生まれ。小説家(『三匹の蟹』)。
学歴…
豊橋高等女学校(現・愛知県立豊橋東高等学校)に入学→広島県立賀茂高等女学校(現・広島県立賀茂高等学校)に転校→山口県立岩国高等女学校(現・山口県立岩国高等学校)に転校→新潟高等女学校(現・新潟県立新潟中央高等学校)に転校し、卒業→津田塾大学学芸学部英文学科を卒業
福岡県立育徳館高等学校出身の小説家・文筆家
鶴田知也(つるた ともや)
人物…
1902年2月19日生まれ、1988年4月1日没。小説家(『コシヤマイン記』など)。
学歴…
旧制・福岡県立豊津中学(現・福岡県立育徳館高等学校)を卒業→東京神学社に入学し、中退
葉山嘉樹(はやま よしき)
人物…
1894年3月12日生まれ、1945年10月18日没。小説家(『海に生くる人々』など)。
学歴…
旧制・福岡県立豊津中学(現・福岡県立育徳館高等学校)を卒業→早稲田大学高等予科文科を除籍
京華中学高等学校出身の小説家・文筆家
石川淳(いしかわ じゅん)
人物…
1899年3月7日生まれ、1987年12月29日没。小説家(『普賢』『焼跡のイエス』など)。
学歴…
甲賀三郎(こうが さぶろう)
人物…
1893年10月5日生まれ、1945年2月14日没。小説家(『支倉事件』など)。
学歴…
新潟明訓高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立板橋高等学校出身の小説家・文筆家
宮城県石巻高等学校出身の小説家・文筆家
愛知県立名古屋西高等学校出身の小説家・文筆家
長崎県立長崎南高等学校出身の小説家・文筆家
内田春菊(うちだ しゅんぎく)
人物…
1959年8月7日生まれ。漫画家(『南くんの恋人』など)。小説家(『ファザーファッカー』など)。
学歴…
長崎県立長崎南高等学校を中退→慶應義塾大学通信教育課程を中退
日本大学第一高等学校出身の小説家・文筆家
大阪府立清水谷高等学校出身の小説家・文筆家
高知県立高知追手前高等学校出身の小説家・文筆家
田岡典夫(たおか のりお)
人物…
1908年9月1日生まれ、1982年4月7日没。小説家(『強情いちご』など)。
寺田寅彦(てらだ とらひこ)
人物…
1878年11月28日生まれ、1935年12月31日没。物理学者。エッセイスト。
学歴…
鳥取県立米子東高等学校出身の小説家・文筆家
白井喬二(しらい きょうじ)
人物…
1889年9月1日生まれ、1980年11月9日没。小説家(『神変呉越草紙』など)。
学歴…
明治大学付属中野高等学校出身の小説家・文筆家
川田あつ子(かわだ あつこ)
人物…
1965年8月10日生まれ。女優(TVドラマ『人間万事塞翁が丙午』『春よ来い』などに出演)。小説家(『RAIN〜眠らざる街〜』)。
学歴…
明治大学付属中野高等学校定時制→東京都立代々木高等学校(現・東京都立世田谷泉高等学校)に転入し、卒業
お茶の水女子大学附属高等学校出身の小説家・文筆家
宮本百合子(みやもと ゆりこ)
人物…
1899年2月13日生まれ、1951年1月21日没。小説家(『貧しき人々の群』など)。
学歴…
東京女子師範学校附属高等女学校(現・お茶の水女子大学附属高等学校)を卒業→日本女子大学英文科予科を中退
田村俊子(たむら としこ)
人物…
1884年4月25日生まれ、1945年4月16日没。小説家(『木乃伊の口紅』『炮烙の刑』など)。
愛媛県立新居浜西高等学校出身の小説家・文筆家
巣鴨高等学校出身の小説家・文筆家
玉川学園高等部出身の小説家・文筆家
大鶴義丹(おおつる ぎたん)
人物…
1968年4月24日生まれ。俳優(『逢いたい時にあなたはいない…』『悪魔のKISS』などに出演)。小説家(『スプラッシュ』)。
大阪府立茨木高等学校出身の小説家・文筆家
二反長半(にたんおさ なかば)
人物…
1907年11月20日生まれ、1977年7月5日没。小説家(『大地に立つ子』など)。
学歴…
旧制・大阪府立茨木中学(現・大阪府立茨木高等学校)を卒業→法政大学高等師範部国漢科を卒業
川端康成(かわばた やすなり)
人物…
1899年6月14日生まれ、1972年4月16日没。小説家(『雪国』『伊豆の踊り子』など)。ノーベル文学賞受賞者。
学歴…
愛知県立昭和高等学校出身の小説家・文筆家
大島真寿美(おおしま ますみ)
人物…
1962年生まれ。小説家(『渦 妹背山婦女庭訓 魂結び』『あなたの本当の人生は』)。
学歴…
明治学院東村山高等学校出身の小説家・文筆家
愛媛県立松山北高等学校出身の小説家・文筆家
山梨学院高等学校出身の小説家・文筆家
栃木県立栃木高等学校出身の小説家・文筆家
大阪府立桜塚高等学校出身の小説家・文筆家
富岡多恵子(とみおか たえこ)
人物…
1935年7月28日生まれ、2023年4月6日没。詩人。小説家(『ひべるにあ島紀行』など)。
学歴…
大阪府立桜塚高等学校を卒業→大阪女子大学(現・大阪公立大学)文学部英文科を卒業
高知県立中村高等学校出身の小説家・文筆家
上林暁(かんばやし あかつき)
人物…
1902年10月6日生まれ、1980年8月28日没。小説家(『薔薇盗人』『聖ヨハネ病院にて』など)。
学歴…
滋賀県立膳所高等学校出身の小説家・文筆家
外村繁(とのむら しげる)
人物…
1902年12月23日生まれ、1961年7月28日没。小説家(『草筏』など)。
学歴…
久留米工業高等専門学校出身の小説家・文筆家
相愛高等学校出身の小説家・文筆家
山崎豊子(やまさき とよこ)
人物…
1924年11月3日生まれ、2013年9月29日没。小説家(『白い巨塔』『大地の子』など)。
学歴…
旧制・相愛高等女学校(現・相愛高等学校)を卒業→旧制・京都女子専門学校(現・京都女子大学)国文学科を卒業
カリタス女子高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立世田谷泉高等学校出身の小説家・文筆家
川田あつ子(かわだ あつこ)
人物…
1965年8月10日生まれ。女優(TVドラマ『人間万事塞翁が丙午』『春よ来い』などに出演)。小説家(『RAIN〜眠らざる街〜』)。
学歴…
明治大学付属中野高等学校定時制→東京都立代々木高等学校(現・東京都立世田谷泉高等学校)に転入し、卒業
桐蔭学園高等学校出身の小説家・文筆家
立教新座高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立青山高等学校出身の小説家・文筆家
埼玉県立浦和第一女子高等学校出身の小説家・文筆家
吉永みち子(よしなが みちこ)
人物…
1950年3月12日生まれ。ノンフィクション作家。夫は騎手の吉永正人。
学歴…
埼玉県立浦和第一女子高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部インドネシア語学科を卒業
東京都立駒場高等学校出身の小説家・文筆家
福島県立会津高等学校出身の小説家・文筆家
桐朋女子高等学校出身の小説家・文筆家
関西大学北陽高等学校出身の小説家・文筆家
又吉直樹(またよし なおき)
人物…
1980年6月2日生まれ。お笑いタレント(ピース)。小説家(『火花』)。俳優(大河ドラマ『西郷どん』TVドラマ『坊っちゃん』などに出演)。
学歴…
関西大学北陽高等学校を卒業
修道高等学校出身の小説家・文筆家
広島県立広島皆実高等学校出身の小説家・文筆家
和光高等学校出身の小説家・文筆家
大鶴義丹(おおつる ぎたん)
人物…
1968年4月24日生まれ。俳優(『逢いたい時にあなたはいない…』『悪魔のKISS』などに出演)。小説家(『スプラッシュ』)。
聖心女子学院高等科出身の小説家・文筆家
曽野綾子(その あやこ)
人物…
1931年9月17日生まれ、2025年2月28日没。小説家(『遠来の客たち』など)。
学歴…
東京都立竹台高等学校出身の小説家・文筆家
有吉佐和子(ありよし さわこ)
人物…
1931年1月20日生まれ、1984年8月30日没。小説家(『華岡青洲の妻』など)。
学歴…
東京市立第四高等女学校(現・東京都立竹台高等学校)に入学→和歌山県立和歌山高等女学校(現・和歌山県立桐蔭高等学校)に転校→光塩女子学院高等科に転校→東京都立第五高等女学校(現・東京都立富士高等学校)に転校→東京女子大学英文学科に入学後、休学→東京女子大学短期大学部英語学科に編入し、卒業
東洋英和女学院高等部出身の小説家・文筆家
阿川佐和子(あがわ さわこ)
人物…
1953年11月1日生まれ。小説家(『スープ・オペラ』)。エッセイスト。タレント。女優(連続テレビ小説『とと姉ちゃん』TVドラマ『陸王』などに出演)。
学歴…
東洋英和女学院高等部を卒業→慶應義塾大学文学部西洋史学科を卒業
光塩女子学院高等科出身の小説家・文筆家
有吉佐和子(ありよし さわこ)
人物…
1931年1月20日生まれ、1984年8月30日没。小説家(『華岡青洲の妻』など)。
学歴…
東京市立第四高等女学校(現・東京都立竹台高等学校)に入学→和歌山県立和歌山高等女学校(現・和歌山県立桐蔭高等学校)に転校→光塩女子学院高等科に転校→東京都立第五高等女学校(現・東京都立富士高等学校)に転校→東京女子大学英文学科に入学後、休学→東京女子大学短期大学部英語学科に編入し、卒業
鹿児島県立甲南高等学校出身の小説家・文筆家
神奈川県立横浜平沼高等学校出身の小説家・文筆家
東海大学付属高輪台高等学校出身の小説家・文筆家
城戸口寛(きどぐち かん)
人物…
放送作家(『天才たけしの元気が出るテレビ』『ねるとん紅鯨団』『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』など)。小説家(『おタクの恋』)。
学歴…
東海大学高輪台高等学校(現・東海大学付属高輪台高等学校)を卒業→東海大学文学部広報学科を卒業
島根県立松江南高等学校出身の小説家・文筆家
愛知県立中村高等学校出身の小説家・文筆家
堀田あけみ(ほった あけみ)
人物…
1964年5月28日生まれ。小説家(『1980アイコ十六歳』など)。
学歴…
國學院高等学校出身の小説家・文筆家
渋谷教育学園幕張高等学校出身の小説家・文筆家
小川哲(おがわ さとし)
人物…
1986年12月25日生まれ。小説家(『ゲームの王国』『地図と拳』など)。
学歴…
成城学園中学校高等学校出身の小説家・文筆家
大岡昇平(おおおか しょうへい)
人物…
1909年3月6日生まれ、1988年12月25日没。小説家(『俘虜記』『武蔵野夫人』など)。
学歴…
北海道帯広柏葉高等学校出身の小説家・文筆家
函館ラ・サール高等学校出身の小説家・文筆家
京都教育大学附属高等学校出身の小説家・文筆家
秋田県立秋田北高等学校出身の小説家・文筆家
長野県諏訪清陵高等学校出身の小説家・文筆家
新田次郎(にった じろう)
人物…
1912年6月6日生まれ、1980年2月15日没。小説家(『強力伝』『孤高の人』など)。
秋田県立横手高等学校出身の小説家・文筆家
秋田県立秋田高等学校出身の小説家・文筆家
兵庫県立西宮北高等学校出身の小説家・文筆家
静岡県立藤枝東高等学校出身の小説家・文筆家
小川国夫(おがわ くにお)
人物…
1927年12月21日生まれ、2008年4月8日没。小説家(『アポロンの島』など)。
学歴…
群馬県立伊勢崎高等学校出身の小説家・文筆家
樋口有介(ひぐち ゆうすけ)
人物…
1950年7月5日生まれ、2021年10月23日没。小説家(『風少女』ピース』)。
学歴…
群馬県立伊勢崎東高等学校(現・群馬県立伊勢崎高等学校)を卒業→國學院大學文学部哲学科を中退
栃木県立宇都宮東高等学校出身の小説家・文筆家
栃木県立栃木女子高等学校出身の小説家・文筆家
早稲田高等学校出身の小説家・文筆家
永六輔(えい ろくすけ)
人物…
1933年4月10日生まれ。タレント。作詞家。作家。
学歴…
東京都立淵江高等学校出身の小説家・文筆家
大阪府立阪南高等学校出身の小説家・文筆家
東野圭吾(ひがしの けいご)
人物…
1958年2月4日生まれ。小説家(『秘密』『白夜行』『容疑者Xの献身』)。
学歴…
大阪府立阪南高等学校を卒業→大阪府立大学(現・大阪公立大学)工学部電気工学科を卒業
宮崎県立宮崎大宮高等学校出身の小説家・文筆家
中村地平(なかむら ちへい)
人物…
1908年2月7日生まれ、1963年2月26日没。小説家(『土竜どんもぽっくり』など)。
学歴…
旧制・宮崎中学(現・宮崎県立宮崎大宮高等学校)を卒業→台湾総督府立台北高等学校を卒業→東京帝国大学文学部美術史科を卒業
東京都立竹早高等学校出身の小説家・文筆家
福島県立磐城桜が丘高等学校出身の小説家・文筆家
松村栄子(まつむら えいこ)
人物…
1961年7月3日生まれ。小説家(『至高聖所(アバトーン)』など)。
学歴…
慶應義塾志木高等学校出身の小説家・文筆家
栃木県立大田原高等学校出身の小説家・文筆家
神奈川県立厚木高等学校出身の小説家・文筆家
和田傳(わだ つとう)
人物…
1900年1月17日生まれ、1985年10月12日没。小説家(「沃土」「大日向村」など)。
学歴…
東京都立鷺宮高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立雪谷高等学校出身の小説家・文筆家
鷺沢萠(さぎさわ めぐむ)
人物…
1968年6月20日生まれ、2004年4月11日没。小説家(『町へ出よ、キスをしよう』など)。
学歴…
東京都立雪谷高等学校を卒業→上智大学外国語学部ロシア語学科を除籍
聖学院高等学校出身の小説家・文筆家
久生十蘭(ひさお じゅうらん)
人物…
1902年4月6日生まれ、1957年10月6日没。小説家(『鈴木主水』『真福寺事件』など)。
学歴…
京都府立嵯峨野高等学校出身の小説家・文筆家
栄光学園高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立小山台高等学校出身の小説家・文筆家
斎藤茂太(さいとう しげた)
人物…
1916年3月21日生まれ、2006年11月20日没。医者。エッセイスト。
学歴…
京都市立堀川高等学校出身の小説家・文筆家
神奈川県立山北高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立保谷高等学校出身の小説家・文筆家
福岡県立福岡中央高等学校出身の小説家・文筆家
名古屋市立向陽高等学校出身の小説家・文筆家
城山三郎(しろやま さぶろう)
人物…
1927年8月18日生まれ、2007年3月22日没。小説家(『官僚たちの夏』など)。
学歴…
山脇学園高等学校出身の小説家・文筆家
岩手県立花巻北高等学校出身の小説家・文筆家
群馬県立高崎高等学校出身の小説家・文筆家
世田谷学園高等学校出身の小説家・文筆家
大阪府立春日丘高等学校出身の小説家・文筆家
筒井康隆(つつい やすたか)
人物…
1934年9月24日生まれ。小説家、俳優(TVドラマ『蘇える金狼』『赤い運命』などに出演)。
学歴…
大阪府立春日丘高等学校を卒業→同志社大学文学部美学芸術学科を卒業
長崎県立長崎西高等学校出身の小説家・文筆家
日本大学第三高等学校出身の小説家・文筆家
辻邦生(つじ くにお)
人物…
1925年9月24日生まれ、1999年7月29日没。小説家(『廻廊にて』『西行花伝』など)。
学歴…
旧制・日本大学第三中学(現・日本大学第三高等学校)を卒業→旧制・松本高等学校(現・信州大学)理科乙類に入学→旧制・松本高等学校(現・信州大学)文科乙類へ転科→信州大学を卒業→東京大学文学部仏蘭西文学科を卒業→東京大学大学院を修了
神奈川県私立聖光学院高等学校出身の小説家・文筆家
法政大学第二高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立小石川中等教育学校出身の小説家・文筆家
澁澤龍彦(しぶさわ たつひこ)
人物…
1928年5月8日生まれ、1987年8月5日没。小説家(『高丘親王航海記』など)。
学歴…
広島県立呉三津田高等学校出身の小説家・文筆家
田中小実昌(たなか こみまさ)
人物…
1925年4月29日生まれ、2000年2月26日没。小説家(『ミミのこと』『浪曲師朝日丸の話』)。俳優(映画『温泉みみず芸者』『ネオンくらげ』などに出演)。
学歴…
大阪市立工芸高等学校出身の小説家・文筆家
大阪府立寝屋川高等学校出身の小説家・文筆家
大阪府立いちりつ高等学校出身の小説家・文筆家
野坂昭如(のさか あきゆき)
人物…
1930年10月10日生まれ、2015年12月9日没。小説家(『火垂るの墓』『アメリカひじき』など)。タレント。政治家。元参議院議員。
学歴…
浪速高等学校出身の小説家・文筆家
藤本義一(ふじもと ぎいち)
人物…
1933年1月26日生まれ、2012年10月30日没。小説家(『鬼の詩』)。放送作家。
学歴…
福井県立大野高等学校出身の小説家・文筆家
静岡県立清水東高等学校出身の小説家・文筆家
第一薬科大学付属高等学校出身の小説家・文筆家
山口県立徳山高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立武蔵丘高等学校出身の小説家・文筆家
青島幸男(あおしま ゆきお)
人物…
1932年7月17日生まれ。政治家。タレント、元東京都知事、小説家
学歴…
同志社女子高等学校出身の小説家・文筆家
澤田瞳子(さわだ とうこ)
人物…
1977年9月14日生まれ。小説家(『若冲』『星落ちて、なお』など)。
東京都立富士森高等学校出身の小説家・文筆家
青森県立八戸高等学校出身の小説家・文筆家
三浦哲郎(みうら てつお)
人物…
1931年3月16日生まれ、2010年8月29日没。小説家(『忍ぶ川』など)。
学歴…
東京都立井草高等学校出身の小説家・文筆家
佐賀県立佐賀西高等学校出身の小説家・文筆家
三好十郎(みよし じゅうろう)
人物…
1902年4月21日生まれ、1958年12月16日没。小説家(『炎の人』など)。
学歴…
旧制・佐賀県立佐賀中学校(現・佐賀県立佐賀西高等学校)を卒業→早稲田大学英文科を卒業
北海道室蘭清水丘高等学校出身の小説家・文筆家
三重県立伊勢高等学校出身の小説家・文筆家
山口県立豊浦高等学校出身の小説家・文筆家
赤江瀑(あかえ ばく)
人物…
1933年4月22日生まれ、2012年6月8日没。小説家(『オイディプスの刃』など)。
学歴…
北海道岩見沢東高等学校出身の小説家・文筆家
北海道札幌北高等学校出身の小説家・文筆家
愛知県立豊橋東高等学校出身の小説家・文筆家
大庭みな子(おおば みなこ)
人物…
1930年11月11日生まれ。小説家(『三匹の蟹』)。
学歴…
豊橋高等女学校(現・愛知県立豊橋東高等学校)に入学→広島県立賀茂高等女学校(現・広島県立賀茂高等学校)に転校→山口県立岩国高等女学校(現・山口県立岩国高等学校)に転校→新潟高等女学校(現・新潟県立新潟中央高等学校)に転校し、卒業→津田塾大学学芸学部英文学科を卒業
兵庫県立鳴尾高等学校出身の小説家・文筆家
雙葉高等学校出身の小説家・文筆家
富山県立富山高等学校出身の小説家・文筆家
久世光彦(くぜ てるひこ)
人物…
1935年4月19日生まれ、2006年3月2日没。演出家。小説家(『一九三四年冬 - 乱歩』など)。
学歴…
富山県立富山高等学校を卒業→東京大学文学部美学美術史学科を卒業
吉祥女子高等学校出身の小説家・文筆家
東山高等学校出身の小説家・文筆家
みうらじゅん
人物…
1958年2月1日生まれ。タレント。イラストレーター。漫画家(『アイデン&ティティ』など)。小説家(『色即ぜねれいしょん』など)。
兵庫県立小野高等学校出身の小説家・文筆家
小林聖心女子学院高等学校出身の小説家・文筆家
須賀敦子(すが あつこ)
人物…
1929年1月19日生まれ。エッセイスト。
学歴…
埼玉県立熊谷商業高等学校出身の小説家・文筆家
島根県立松江北高等学校出身の小説家・文筆家
永井隆(ながい たかし)
人物…
1908年2月3日生まれ、1951年5月1日没。医学博士。随筆家。
学歴…
大分県立中津南高等学校出身の小説家・文筆家
福岡県立小倉高等学校出身の小説家・文筆家
火野葦平(ひの あしへい)
人物…
1907年1月25日生まれ、1960年1月24日没。小説家(『麦と兵隊』など)。
学歴…
昇陽高等学校出身の小説家・文筆家
田辺聖子(たなべ せいこ)
人物…
1928年3月27日生まれ、2019年6月6日没。小説家(『感傷旅行』『ジョゼと虎と魚たち』など)。
学歴…
淀之水高等女学校(現・昇陽高等学校)を卒業→樟蔭女子専門学校(現・大阪樟蔭女子大学)国文科を卒業
広島女学院高等学校出身の小説家・文筆家
桜蔭高等学校出身の小説家・文筆家
篠原一(しのはら はじめ)
人物…
1976年6月17日生まれ。小説家(『壊音 KAI-ON』など)。
富山県立高岡高等学校出身の小説家・文筆家
宮城県佐沼高等学校出身の小説家・文筆家
神奈川県立柏陽高等学校出身の小説家・文筆家
福岡県立八幡高等学校出身の小説家・文筆家
北海道室蘭栄高等学校出身の小説家・文筆家
八木義徳(やぎ よしのり)
人物…
1911年10月21日生まれ、1999年11月9日没。小説家(『私のソーニャ』『摩周湖』など)。
学歴…
甲南女子高等学校出身の小説家・文筆家
山陽女子高等学校出身の小説家・文筆家
大阪府立八尾高等学校出身の小説家・文筆家
五味康祐(ごみ やすすけ)
人物…
1921年12月20日生まれ、1980年4月1日没。小説家(『柳生武芸帳』『薄桜記』など)。
学歴…
関西大倉高等学校出身の小説家・文筆家
広島県瀬戸内高等学校出身の小説家・文筆家
新潟県立新潟中央高等学校出身の小説家・文筆家
大庭みな子(おおば みなこ)
人物…
1930年11月11日生まれ。小説家(『三匹の蟹』)。
学歴…
豊橋高等女学校(現・愛知県立豊橋東高等学校)に入学→広島県立賀茂高等女学校(現・広島県立賀茂高等学校)に転校→山口県立岩国高等女学校(現・山口県立岩国高等学校)に転校→新潟高等女学校(現・新潟県立新潟中央高等学校)に転校し、卒業→津田塾大学学芸学部英文学科を卒業
山梨県立甲府第一高等学校出身の小説家・文筆家
木々高太郎(きぎ たかたろう)
人物…
1897年5月6日生まれ、1969年10月31日没。小説家(『人生の阿呆』など)。
学歴…
旧制・山梨県立甲府中学校(現・山梨県立甲府第一高等学校)を卒業→慶應義塾大学医学部を卒業
大分県立日田高等学校出身の小説家・文筆家
石川利光(いしかわ としみつ)
人物…
1914年2月3日生まれ、2001年7月14日没。小説家(『春の草』など)。
学歴…
宮崎県立小林高等学校出身の小説家・文筆家
攻玉社高等学校出身の小説家・文筆家
森田草平(もりた そうへい)
人物…
1881年3月19日生まれ、1949年12月14日没。小説家(『細川ガラシヤ夫人』など)。
学歴…
香川県大手前高等学校出身の小説家・文筆家
京都女子高等学校出身の小説家・文筆家
埼玉県立所沢高等学校出身の小説家・文筆家
福岡県立香椎高等学校出身の小説家・文筆家
大分県立芸術緑丘高等学校出身の小説家・文筆家
リリー・フランキー(りりー ふらんきー)
人物…
1963年11月4日生まれ。イラストレーター、俳優(映画『凶悪』『万引き家族』などに出演)。小説家、タレント
沖縄県立開邦高等学校出身の小説家・文筆家
青森明の星高等学校出身の小説家・文筆家
福岡県立福島高等学校出身の小説家・文筆家
埼玉県立与野高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立石神井高等学校出身の小説家・文筆家
神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校出身の小説家・文筆家
沖縄県立首里高等学校出身の小説家・文筆家
石野径一郎(いしの けいいちろう)
人物…
1909年3月28日生まれ、1990年8月3日没。小説家(『ひめゆりの塔』『沖縄の民』)。
学歴…
日本大学豊山高等学校出身の小説家・文筆家
坂口安吾(さかぐち あんご)
人物…
1906年10月20日生まれ、1955年2月17日没。小説家(『白痴』『桜の森の満開の下』など)。
学歴…
熊本マリスト学園高等学校出身の小説家・文筆家
日本学園高等学校出身の小説家・文筆家
森田草平(もりた そうへい)
人物…
1881年3月19日生まれ、1949年12月14日没。小説家(『細川ガラシヤ夫人』など)。
学歴…
東京都立葛飾野高等学校出身の小説家・文筆家
愛知県立豊橋工業高等学校出身の小説家・文筆家
高知市立高知商業高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立千歳丘高等学校出身の小説家・文筆家
獨協高等学校出身の小説家・文筆家
古井由吉(ふるい よしきち)
人物…
1937年11月19日生まれ、2020年2月18日没。小説家(『杳子・妻隠』『槿』など)。
学歴…
東京都立目黒高等学校出身の小説家・文筆家
向田邦子(むこうだ くにこ)
人物…
1929年11月28日生まれ。脚本家。小説家(『父の詫び状』『あ・うん』など)。
学歴…
銚子市立銚子高等学校出身の小説家・文筆家
作新学院高等学校出身の小説家・文筆家
愛知県立豊田西高等学校出身の小説家・文筆家
愛知県立岡崎高等学校出身の小説家・文筆家
尾崎士郎(おざき しろう)
人物…
1898年7月2日生まれ、1964年2月19日没。小説家(『人生劇場』など)。
学歴…
旧制・愛知県立第二中学(現・愛知県立岡崎高等学校)を卒業→早稲田大学政治科を中退
岐阜県立岐山高等学校出身の小説家・文筆家
京都聖母学院高等学校出身の小説家・文筆家
松井今朝子(まつい けさこ)
人物…
1953年9月28日生まれ。小説家(『吉原手引草』など)。
学歴…
宮城県第三女子高等学校出身の小説家・文筆家
福岡県立嘉穂総合高等学校出身の小説家・文筆家
つかこうへい
人物…
1948年4月24日生まれ、2010年7月10日没。劇作家。小説家(『蒲田行進曲』など)。
学歴…
福岡県立山田高等学校(現・福岡県立嘉穂総合高等学校)を卒業→慶應義塾大学文学部哲学科を中退
東京都立総合工科高等学校出身の小説家・文筆家
岩手高等学校出身の小説家・文筆家
姫路市立飾磨高等学校出身の小説家・文筆家
山口県立下関西高等学校出身の小説家・文筆家
福岡県立八幡中央高等学校出身の小説家・文筆家
福井県立奥越明成高等学校出身の小説家・文筆家
有明夏夫(ありあけ なつお)
人物…
1936年5月11日生まれ、2002年12月17日没。小説家(『大浪花諸人往来』など)。
学歴…
福井県立勝山精華高等学校(現・福井県立奥越明成高等学校)を卒業→同志社大学工学部を中退
千葉県立千葉女子高等学校出身の小説家・文筆家
初芝立命館高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立文京高等学校出身の小説家・文筆家
茨城県立古河第二高等学校出身の小説家・文筆家
永井路子(ながい みちこ)
人物…
1925年3月1日生まれ、2023年1月27日没。小説家(『炎環』『雲と風と』など)。
学歴…
茨城県立古河高等女学校(現・茨城県立古河第二高等学校)を卒業→東京女子大学国語専攻部を卒業
神戸市立神港橘高等学校出身の小説家・文筆家
陳舜臣(ちん しゅんしん)
人物…
1924年2月18日生まれ、2015年1月21日没。小説家(『秘本三国志』など)。
学歴…
岐阜県立本巣松陽高等学校出身の小説家・文筆家
花園高等学校出身の小説家・文筆家
水上勉(みずかみ つとむ)
人物…
1919年3月8日生まれ、2004年9月8日没。小説家(『雁の寺』『五番町夕霧楼』など)。
学歴…
旧制・柴野中学に入学→旧制・花園中学(現・花園高等学校)に編入し、卒業→立命館大学文学部国文科を中退
兵庫県立豊岡総合高等学校出身の小説家・文筆家
富山県立富山商業高等学校出身の小説家・文筆家
石川県立金沢泉丘高等学校出身の小説家・文筆家
杉森久英(すぎもり ひさひで)
人物…
1912年3月23日生まれ、1997年1月20日没。小説家(『天才と狂人の間』『近衛文麿』など)。
学歴…
千葉敬愛高等学校出身の小説家・文筆家
鹿児島県立加治木高等学校出身の小説家・文筆家
海音寺潮五郎(かいおんじ ちょうごろう)
人物…
1901年11月5日生まれ、1977年12月1日没。小説家(『天正女合戦』『武道伝来記』など)。
学歴…
旧制・鹿児島県立加治木中学(現・鹿児島県立加治木高等学校)→國學院大學高等師範部国漢科を卒業
新潟県立小千谷高等学校出身の小説家・文筆家
鷲尾雨工(わしお うこう)
人物…
1892年4月27日生まれ、1951年2月9日没。小説家(『吉野朝太平記』など)。
学歴…
旧制・新潟県立小千谷中学(現・新潟県立小千谷高等学校)を卒業→早稲田大学英文科を卒業
正則学園高等学校出身の小説家・文筆家
山本有三(やまもと ゆうぞう)
人物…
1887年7月27日生まれ、1974年1月11日没。小説家(『真実一路』『路傍の石』など)。
高輪高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立向丘高等学校出身の小説家・文筆家
沖縄県立コザ高等学校出身の小説家・文筆家
広島県立賀茂高等学校出身の小説家・文筆家
大庭みな子(おおば みなこ)
人物…
1930年11月11日生まれ。小説家(『三匹の蟹』)。
学歴…
豊橋高等女学校(現・愛知県立豊橋東高等学校)に入学→広島県立賀茂高等女学校(現・広島県立賀茂高等学校)に転校→山口県立岩国高等女学校(現・山口県立岩国高等学校)に転校→新潟高等女学校(現・新潟県立新潟中央高等学校)に転校し、卒業→津田塾大学学芸学部英文学科を卒業
長崎県立長崎東高等学校出身の小説家・文筆家
林京子(はやし きょうこ)
人物…
1930年8月28日生まれ、2017年2月19日没。小説家(『祭りの場』など)。
学歴…
長崎県立長崎高等女学校(現・長崎県立長崎東高等学校)を卒業→長崎医科大学(現・長崎大学)附属厚生女学部専科を中退
広島県立府中高等学校出身の小説家・文筆家
日野啓三(ひの けいぞう)
人物…
1929年6月14日生まれ、2002年10月14日没。小説家(『あの夕陽』など)。
学歴…
大阪府立泉陽高等学校出身の小説家・文筆家
岐阜県立岐阜高等学校出身の小説家・文筆家
小島信夫(こじま のぶお)
人物…
1915年2月28日生まれ、2006年10月26日没。小説家(『アメリカン・スクール』『別れる理由』など)。
学歴…
甲府市立甲府商業高等学校出身の小説家・文筆家
福岡県立東筑高等学校出身の小説家・文筆家
横浜共立学園高等学校出身の小説家・文筆家
沖縄県立北山高等学校出身の小説家・文筆家
北海道函館西高等学校出身の小説家・文筆家
富山県立富山中部高等学校出身の小説家・文筆家
東京都市大学付属高等学校出身の小説家・文筆家
フェリス女学院高等学校出身の小説家・文筆家
荻野アンナ(おぎのアンナ)
人物…
1956年11月7日生まれ。文学者。小説家(『背負い水』など)。
学歴…
六甲学院高等学校出身の小説家・文筆家
山梨県立吉田高等学校出身の小説家・文筆家
京都府立鴨沂高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立田園調布高等学校出身の小説家・文筆家
兵庫県立龍野高等学校出身の小説家・文筆家
埼玉県立熊谷女子高等学校出身の小説家・文筆家
愛知県立東海南高等学校出身の小説家・文筆家
大阪府立港高等学校出身の小説家・文筆家
河野多惠子(こうの たえこ)
人物…
1926年4月30日生まれ、2015年1月29日没。小説家(『蟹』『一年の牧歌』)。
山形県立東桜学館高等学校出身の小説家・文筆家
阿部和重(あべ かずしげ)
人物…
1968年9月23日生まれ。小説家(『無情の世界』)。映画評論家。
東京都私立城北高等学校出身の小説家・文筆家
安岡章太郎(やすおか しょうたろう)
人物…
1920年4月18日生まれ、2013年1月26日没。小説家(『ガラスの靴』『鏡川』など)。
学歴…
大阪市立南高等学校出身の小説家・文筆家
岐阜県立多治見北高等学校出身の小説家・文筆家
堀江敏幸(ほりえ としゆき)
人物…
1964年1月3日生まれ。小説家(『熊の敷石』など)。
学歴…
大阪府立長尾高等学校出身の小説家・文筆家
岐阜県立長良高等学校出身の小説家・文筆家
愛知県立明和高等学校出身の小説家・文筆家
北海道釧路湖陵高等学校出身の小説家・文筆家
正本ノン(まさもと ノン)
人物…
1953年1月26日生まれ。小説家(『吐きだされた煙はため息と同じ長さ』など)。
学歴…
東京高等学校出身の小説家・文筆家
山本有三(やまもと ゆうぞう)
人物…
1887年7月27日生まれ、1974年1月11日没。小説家(『真実一路』『路傍の石』など)。
広島県立因島高等学校出身の小説家・文筆家
福岡県立小倉工業高等学校出身の小説家・文筆家
大妻高等学校出身の小説家・文筆家
長野県上田高等学校出身の小説家・文筆家
永六輔(えい ろくすけ)
人物…
1933年4月10日生まれ。タレント。作詞家。作家。
学歴…
佐賀県立佐賀工業高等学校出身の小説家・文筆家
吉田絃二郎(よしだ げんじろう)
人物…
1886年10月24日生まれ、1956年4月21日没。小説家(『島の秋』など)。
学歴…
佐賀県工業学校(現・佐賀県立佐賀工業高等学校)金工科を卒業→早稲田大学文学部英文科を卒業
岩手県立水沢高等学校出身の小説家・文筆家
正則高等学校出身の小説家・文筆家
谷崎精二(たにざき せいじ)
人物…
1890年12月19日生まれ、1971年12月14日没。小説家(『生と死の愛』など)。
学歴…
福岡県立八女高等学校出身の小説家・文筆家
茗溪学園高等学校出身の小説家・文筆家
岩崎夏海
人物…
1968年7月22日生まれ。放送作家・小説家(『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』)。
茨城県立古河第三高等学校出身の小説家・文筆家
山口県立下関工科高等学校出身の小説家・文筆家
上智福岡高等学校出身の小説家・文筆家
群馬県立前橋女子高等学校出身の小説家・文筆家
阿部智里(あべ ちさと)
人物…
1991年生まれ。小説家(『玉依姫』)。
学歴…
千葉県立市川昴高等学校出身の小説家・文筆家
押切もえ(おしきり もえ)
人物…
1979年12月29日生まれ。モデル。タレント。小説家(『永遠とは違う一日』)。プロ野球選手・涌井秀章の妻。
茨城県立土浦第二高等学校出身の小説家・文筆家
増田れい子(ますだ れいこ)
人物…
1929年1月5日生まれ、2012年12月12日没。ジャーナリスト。エッセイスト。
学歴…
日本大学高等学校出身の小説家・文筆家
ノートルダム清心高等学校出身の小説家・文筆家
新潟県立六日町高等学校出身の小説家・文筆家
飛鳥部勝則(あすかべ かつのり)
人物…
1964年10月18日生まれ。小説家(『殉教カテリナ車輪』など)。
学歴…
明治大学付属明治高等学校出身の小説家・文筆家
相洋高等学校出身の小説家・文筆家
岐阜県立加茂高等学校出身の小説家・文筆家
神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校出身の小説家・文筆家
跡見学園高等学校出身の小説家・文筆家
徳島県立城東高等学校出身の小説家・文筆家
瀬戸内寂聴(せとうち じゃくちょう)
人物…
1922年5月15日生まれ、2021年11月9日没。小説家(『花芯』『夏の終り』など)。
学歴…
徳島県立高等女学校(現・徳島県立城東高等学校)を卒業→東京女子大学国語専攻部を卒業
愛知県立瑞陵高等学校出身の小説家・文筆家
江戸川乱歩(えどがわ らんぽ)
人物…
1894年10月21日生まれ、1965年7月28日没。小説家(『D坂の殺人事件』『怪人二十面相』など)。
学歴…
旧制・愛知県立第五中学(現・愛知県立瑞陵高等学校)を卒業→早稲田大学政治経済学部を卒業
関西大学第一高等学校出身の小説家・文筆家
丸尾長顕(まるお ちょうけん)
人物…
1901年4月7日生まれ、1986年2月28日没。小説家(『芦屋夫人』など)。演出家。
静岡県立掛川西高等学校出身の小説家・文筆家
榛葉英治(しんば えいじ)
人物…
1912年10月21日生まれ、1999年2月20日没。小説家(『赤い雪』など)。
学歴…
旧制・静岡県立掛川中学校(現・静岡県立掛川西高等学校)を卒業→早稲田大学英文科を卒業
愛媛県立内子高等学校出身の小説家・文筆家
大江健三郎(おおえ けんざぶろう)
人物…
1935年1月31日生まれ、2023年3月3日没。小説家(『万延元年のフットボール』など)。ノーベル文学賞受賞者。
学歴…
栃木県立足利高等学校出身の小説家・文筆家
檀一雄(だん かずお)
人物…
1912年2月3日生まれ、1976年1月2日没。小説家(『火宅の人』など)。女優・檀ふみの父。
学歴…
石川県立小松高等学校出身の小説家・文筆家
中谷宇吉郎(なかや うきちろう)
人物…
1900年7月4日生まれ、1962年4月11日没。物理学者。エッセイスト。
学歴…
日本大学明誠高等学校出身の小説家・文筆家
愛媛県立八幡浜高等学校出身の小説家・文筆家
千葉県私立市川高等学校出身の小説家・文筆家
兵庫県立洲本高等学校出身の小説家・文筆家
甲南高等学校出身の小説家・文筆家
鳥取県立鳥取西高等学校出身の小説家・文筆家
山口県立萩高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立桜町高等学校出身の小説家・文筆家
静岡県立清水南高等学校出身の小説家・文筆家
新潟県立村松高等学校出身の小説家・文筆家
瀧澤美恵子(たきざわ みえこ)
人物…
1939年3月1日生まれ、2020年8月9日没。小説家(『ネコババのいる町で』など)。
学歴…
新潟県立村松高等学校を卒業→東京外国語大学外国語学部中国語学科を中退
千葉県立小金高等学校出身の小説家・文筆家
北海道旭川北高等学校出身の小説家・文筆家
高松第一高等学校出身の小説家・文筆家
和歌山県立和歌山工業高等学校出身の小説家・文筆家
熊本県立宇土高等学校出身の小説家・文筆家
大阪府私立明星高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立田柄高等学校出身の小説家・文筆家
大槻ケンヂ(おおつき ケンヂ)
人物…
1966年2月6日生まれ。ミュージシャン。小説家(『グミ・チョコレート・パイン』など)。
学歴…
東京都立田柄高等学校を卒業→日本デザイナー学院を中退→東京国際大学を中退
福岡県立田川高等学校出身の小説家・文筆家
北海道小樽商業高等学校出身の小説家・文筆家
小林多喜二(こばやし たきじ)
人物…
1903年10月13日生まれ、1933年2月20日没。社会主義者。小説家(『蟹工船』など)。
静岡県立清水西高等学校出身の小説家・文筆家
茨城県立土浦第一高等学校出身の小説家・文筆家
早稲田摂陵高等学校出身の小説家・文筆家
北海道苫小牧東高等学校出身の小説家・文筆家
西武学園文理高等学校出身の小説家・文筆家
東洋大学京北中学高等学校出身の小説家・文筆家
武田泰淳(たけだ たいじゅん)
人物…
1912年2月12日生まれ、1976年10月5日没。小説家(『ひかりごけ』『森と湖のまつり』など)。
学歴…
藤女子高等学校出身の小説家・文筆家
川村高等学校出身の小説家・文筆家
光瀬龍(みつせ りゅう)
人物…
1928年3月18日生まれ、1999年7月7日没。小説家(『百億の昼と千億の夜』など)。
学歴…
旧制・川村学院中学校(現・川村高等学校)に入学→疎開して、旧制・岩手県立一関中学校(現・岩手県立一関第一高等学校)に転校し、卒業→東洋大学東洋哲学科予科を中退→明治大学農学部を中退→川村高等学校に復学し、卒業→東京教育大学(現・筑波大学)農学部に入学→東京教育大学(現・筑波大学)理学部生物学科動物学教室に転籍し、卒業→東京教育大学(現・筑波大学)文学部哲学科に編入し、中退
北海道北見北斗高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立美原高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立三鷹中等教育学校出身の小説家・文筆家
高知県立高知小津高等学校出身の小説家・文筆家
山村正夫(やまむら まさお)
人物…
1931年3月15日生まれ、1999年11月19日没。小説家(『湯殿山麓呪い村』など)。
学歴…
旧制・東京府立豊多摩中学校(現・東京都立豊多摩高等学校)に入学→疎開のため、旧制・高知県立海南中学校(現・高知県立高知小津高等学校)に転校→旧制・愛知県立第一中学校(現・愛知県立旭丘高等学校)に転校し、卒業→名古屋外語専門学校(現・南山大学)を卒業
群馬県立沼田高等学校出身の小説家・文筆家
おのちゅうこう(おの ちゅうこう)
人物…
1908年2月2日生まれ、1990年6月25日没。児童文学作家。詩人。小説家(『風にゆれる雑草』『風は思い出をささやいた』)。
学歴…
島根県立出雲高等学校出身の小説家・文筆家
広島県立尾道北高等学校出身の小説家・文筆家
京都市立京都工学院高等学校出身の小説家・文筆家
札幌光星高等学校出身の小説家・文筆家
岡山県立林野高等学校出身の小説家・文筆家
新潟県立長岡大手高等学校出身の小説家・文筆家
北海道函館商業高等学校出身の小説家・文筆家
子母澤寛(しもざわ かん)
人物…
1892年2月1日生まれ、1968年7月19日没。小説家(『新選組始末記』『父子鷹』など)。
学歴…
郁文館高等学校出身の小説家・文筆家
国枝史郎(くにえだ しろう)
人物…
1887年10月4日生まれ、1943年4月8日没。小説家(『神州纐纈城』など)。
学歴…
麹町学園女子高等学校出身の小説家・文筆家
大阪府立市岡高等学校出身の小説家・文筆家
柴崎友香(しばさき ともか)
人物…
1973年10月20日生まれ。小説家(『寝ても覚めても』『春の庭』)。
学歴…
大阪府立市岡高等学校を卒業→大阪府立大学(現・大阪公立大学)総合科学部国際文化コースを卒業
千葉県立安房高等学校出身の小説家・文筆家
栃木県立黒磯高等学校出身の小説家・文筆家
茨城県立岩瀬高等学校出身の小説家・文筆家
奈良県立宇陀高等学校出身の小説家・文筆家
黒岩重吾(くろいわ じゅうご)
人物…
1924年2月25日生まれ、2003年3月7日没。小説家(『背徳のメス』など)。
学歴…
旧制・奈良県立宇陀中学(現・奈良県立宇陀高等学校)を卒業→同志社大学法学部を卒業
埼玉県立越ヶ谷高等学校出身の小説家・文筆家
奈良県立郡山高等学校出身の小説家・文筆家
櫻田常久(さくらだ つねひさ)
人物…
1897年1月20日生まれ、1980年3月25日没。小説家(『平賀源内』『従軍タイピスト』など)。
学歴…
宮崎県立高千穂高等学校出身の小説家・文筆家
青森県立青森南高等学校出身の小説家・文筆家
大阪府立河南高等学校出身の小説家・文筆家
常翔啓光学園高等学校出身の小説家・文筆家
宮崎学(みやざき まなぶ)
人物…
1945年10月25日生まれ、2022年3月30日没。小説家(『突破者』など)。評論家。
学歴…
啓光学園高等学校(現・常翔啓光学園高等学校)を卒業→早稲田大学第二法学部を中退
神奈川県立三浦初声高等学校出身の小説家・文筆家
新潟県立三条高等学校出身の小説家・文筆家
岐阜県立斐太高等学校出身の小説家・文筆家
共立女子高等学校出身の小説家・文筆家
山口県立宇部中央高等学校出身の小説家・文筆家
神奈川県立横須賀工業高等学校出身の小説家・文筆家
山口県立光高等学校出身の小説家・文筆家
埼玉県立小川高等学校出身の小説家・文筆家
進徳女子高等学校出身の小説家・文筆家
埼玉県立大宮高等学校出身の小説家・文筆家
広島県立広島観音高等学校出身の小説家・文筆家
鹿児島県立伊集院高等学校出身の小説家・文筆家
群馬県立高崎女子高等学校出身の小説家・文筆家
青森県立十和田工業高等学校出身の小説家・文筆家
長岡工業高等専門学校出身の小説家・文筆家
茨城県立古河第一高等学校出身の小説家・文筆家
北海道苫小牧工業高等学校出身の小説家・文筆家
兵庫県立姫路商業高等学校出身の小説家・文筆家
熊本県立鹿本高等学校出身の小説家・文筆家
岩手県立盛岡第四高等学校出身の小説家・文筆家
北海道当別高等学校出身の小説家・文筆家
北海道千歳北陽高等学校出身の小説家・文筆家
沼津市立沼津高等学校出身の小説家・文筆家
岐阜県立大垣東高等学校出身の小説家・文筆家
川崎市立川崎高等学校出身の小説家・文筆家
中里恒子(なかざと つねこ)
人物…
1909年12月23日生まれ、1987年4月5日没。小説家(『歌枕』『時雨の記』など)。
学歴…
横浜紅蘭女学校(現・横浜雙葉高等学校)に入学→川崎町立実科高等女学校(現・川崎市立川崎高等学校)に編入し、卒業
高知県立安芸高等学校出身の小説家・文筆家
東京都立工業高等専門学校出身の小説家・文筆家
広島県立尾道東高等学校出身の小説家・文筆家
長野県諏訪二葉高等学校出身の小説家・文筆家
大分県立中津北高等学校出身の小説家・文筆家
仙台電波工業高等専門学校出身の小説家・文筆家
神奈川県立新城高等学校出身の小説家・文筆家
長野県長野西高等学校出身の小説家・文筆家
山田真美(やまだ まみ)
人物…
1960年2月27日生まれ。小説家(『夜明けの晩に』など)。
学歴…
長野県長野西高等学校を卒業→明治学院大学経済学部経済学科を卒業→オーストラリア・ニューサウスウェールズ大学に留学→インド・デリー大学大学院に留学→高野山大学大学院修士課程を修了→お茶の水女子大学大学院博士後期課程を修了
愛知県立丹羽高等学校出身の小説家・文筆家
岡山県立笠岡高等学校出身の小説家・文筆家
石川県立大聖寺高等学校出身の小説家・文筆家
花巻東高等学校出身の小説家・文筆家
滝高等学校出身の小説家・文筆家
大阪産業大学附属高等学校出身の小説家・文筆家
山上たつひこ(やまがみ たつひこ)
人物…
1947年12月13日生まれ。漫画家(『がきデカ』など)。小説家(『ブロイラーは赤いほっぺ』など)。
学歴…
静岡県立天竜高等学校出身の小説家・文筆家
愛知県立半田東高等学校出身の小説家・文筆家
三重県立津工業高等学校出身の小説家・文筆家
神奈川県立平塚江南高等学校出身の小説家・文筆家
鎮西学院高等学校出身の小説家・文筆家
川上宗薫(かわかみ そうくん)
人物…
1924年4月23日生まれ、1985年10月13日没。小説家(『企み』『或る目醒め』など)。
学歴…
兵庫県立柏原高等学校出身の小説家・文筆家
岩手県立釜石高等学校出身の小説家・文筆家
島根県立大田高等学校出身の小説家・文筆家
北海道帯広三条高等学校出身の小説家・文筆家
三重県立津高等学校出身の小説家・文筆家
中谷孝雄(なかたに たかお)
人物…
1901年10月1日生まれ、1995年9月7日没。小説家(『招魂の賦』など)。
学歴…
聖光学院高等学校出身の小説家・文筆家
石川県立金沢桜丘高等学校出身の小説家・文筆家
曽野綾子(その あやこ)
人物…
1931年9月17日生まれ、2025年2月28日没。小説家(『遠来の客たち』など)。
学歴…
愛知県立瀬戸西高等学校出身の小説家・文筆家
東奥義塾高等学校出身の小説家・文筆家
京都府立朱雀高等学校出身の小説家・文筆家
熊本学園大学付属高等学校出身の小説家・文筆家
田中芳樹(たなか よしき)
人物…
1952年10月22日生まれ。小説家(『アルスラーン戦記』など)。
学歴…
熊本商科大学付属高等学校(現・熊本学園大学付属高等学校)を卒業→学習院大学文学部国文学科を卒業→学習院大学大学院文学研究科国文学専攻修士課程を修了→学習院大学大学院文学研究科国文学専攻博士課程を満期退学
北海道釧路東高等学校出身の小説家・文筆家
横須賀市立横須賀総合高等学校出身の小説家・文筆家
立原正秋(たちはら まさあき)
人物…
1926年1月6日生まれ、1980年8月12日没。小説家(『白い罌粟』『冬の旅』など)。
学歴…
横須賀市立商業學校(現・横須賀市立横須賀総合高等学校)を卒業→早稲田大学専門部国文科を中退
愛知県立西尾高等学校出身の小説家・文筆家
北海道倶知安高等学校出身の小説家・文筆家
香蘭女学校高等科出身の小説家・文筆家
金沢大学附属高等学校出身の小説家・文筆家
兵庫県立明石西高等学校出身の小説家・文筆家
佐賀県立三養基高等学校出身の小説家・文筆家
奈良県立添上高等学校出身の小説家・文筆家
百田尚樹(ひゃくた なおき)
人物…
1956年2月23日生まれ。政治家。参議院議員(比例代表選出)。日本保守党代表。小説家(『永遠の0』など)。放送作家。
学歴…
奈良県立添上高等学校を卒業→同志社大学夜間部を除籍
トキワ松学園高等学校出身の小説家・文筆家
広島なぎさ高等学校出身の小説家・文筆家
北海道大麻高等学校出身の小説家・文筆家
山口県立山口中央高等学校出身の小説家・文筆家
広尾学園高等学校出身の小説家・文筆家
江國香織(えくに かおり)
人物…
1964年3月21日生まれ。小説家(『きらきらひかる』など)。
学歴…
順心女子高等学校(現・広尾学園高等学校)を卒業→目白学園女子短期大学(現・目白大学)国語国文学科を卒業
東洋女子高等学校出身の小説家・文筆家
近藤富枝(こんどう とみえ)
人物…
1922年8月19日生まれ、2016年7月24日没。エッセイスト。アナウンサー(NHK)。
学歴…
東洋女学校(現・東洋女子高等学校)を卒業→東京女子大学国語専攻部を卒業
栃木県立石橋高等学校出身の小説家・文筆家
二松學舍大学附属柏高等学校出身の小説家・文筆家
鶴見大学附属高等学校出身の小説家・文筆家
旭川市立七条高等学校出身の小説家・文筆家
高知工業高等専門学校出身の小説家・文筆家
左古文男(さこ ふみお)
人物…
1960年11月20日生まれ。漫画家(『LOVE SONGS』『Swing Street』)。小説家(『雨の異邦人』『大鳥池の悲劇』)。
学歴…
高知工業高等専門学校を中退
埼玉県立宮代高等学校出身の小説家・文筆家
宮城県仙台東高等学校出身の小説家・文筆家
山口県立田部高等学校出身の小説家・文筆家
赤江瀑(あかえ ばく)
人物…
1933年4月22日生まれ、2012年6月8日没。小説家(『オイディプスの刃』など)。
学歴…
福岡海星女子学院高等学校出身の小説家・文筆家
杉本章子(すぎもと あきこ)
人物…
1953年5月28日生まれ。小説家(『東京新大橋雨中図』など)。
学歴…
東京都立北高等学校出身の小説家・文筆家
正本ノン(まさもと ノン)
人物…
1953年1月26日生まれ。小説家(『吐きだされた煙はため息と同じ長さ』など)。
学歴…
宇部フロンティア大学付属香川高等学校出身の小説家・文筆家
北森鴻(きたもり こう)
人物…
1961年11月15日生まれ、2010年1月25日没。小説家(『花の下にて春死なむ』など)。
学歴…
香川高等学校(現・宇部フロンティア大学付属香川高等学校)を卒業→駒澤大学文学部歴史学科を卒業
関連コンテンツ
PR