トップ総合ランキング > 長野県松本深志高等学校出身の有名人

長野県松本深志高等学校出身の有名人

最終更新日:2025/7/2

長野県松本深志高等学校出身の有名人、28名のリストです。年齢の若い順。敬称略。

宮入千洋(みやいり ちひろ)
人物…
1979年4月28日生まれ。アナウンサー(信越放送)。
学歴…
長野県松本深志高等学校を卒業→早稲田大学を卒業
澤木麻弥(さわき まや)
人物…
1978年8月17日生まれ。アナウンサー(ジョイスタッフ所属(元北日本放送))。
学歴…
長野県松本深志高等学校を卒業→法政大学社会学部を卒業
金子文紀(かねこ ふみのり)
人物…
1971年生まれ。演出家。
学歴…
長野県松本深志高等学校を卒業→早稲田大学理工学部機械工学科を卒業
臥雲義尚(がうん よしなお)
人物…
1963年4月21日生まれ。政治家。長野県松本市長。
学歴…
長野県松本深志高等学校を卒業→早稲田大学政治経済学部を中退→東京大学法学部を卒業
務台俊介(むたい しゅんすけ)
人物…
1956年7月3日生まれ。政治家。元衆議院議員。
学歴…
長野県松本深志高等学校を卒業→東京大学法学部を卒業
田中康夫(たなか やすお)
人物…
1956年4月12日生まれ。政治家。元長野県知事、小説家
学歴…
長野県松本深志高等学校を卒業→一橋大学法学部を卒業
福澤浩行(ふくざわ ひろゆき)
人物…
1954年12月6日生まれ。アナウンサー(NHK)。
学歴…
長野県松本深志高等学校を卒業→中央大学経済学部を卒業
小飼雅道(こがい まさみち)
人物…
1954年8月24日生まれ。マツダ株式会社の元社長。
学歴…
長野県松本深志高等学校を卒業→東北大学工学部を卒業
若林正人(わかばやし まさと)
人物…
1938年3月生まれ。タレント。
学歴…
長野県松本深志高等学校を卒業→東京大学法学部を卒業
村井仁(むらい じん)
人物…
1937年3月28日生まれ。政治家。元長野県知事、元国家公安委員会委員長
学歴…
長野県松本深志高等学校を卒業→東京大学経済学部を卒業
土屋正孝(つちや まさたか)
人物…
1935年10月6日生まれ。元プロ野球選手(読売ジャイアンツ→国鉄スワローズ→阪神タイガース)。
学歴…
長野県松本深志高等学校を卒業
降旗康男(ふるはた やすお)
人物…
1934年8月19日生まれ。映画監督。
学歴…
長野県松本深志高等学校を卒業→東京大学文学部フランス文学科を卒業
熊井啓
人物…
1930年6月1日生まれ。映画監督。
学歴…
旧制・松本中学(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→旧制・松本高等学校(現・信州大学)信州大学文理学部を卒業
和合正治(わごう しょうじ)
人物…
1917年2月27日生まれ、2004年3月7日没。政治家。長野県松本市の元市長。
学歴…
長野県立松本中学校(現・長野県松本深志高等学校)を卒業
臼井吉見(うすい よしみ)
人物…
1905年6月17日生まれ、1987年7月12日没。編集者。評論家。小説家(『安曇野』『獅子座』など)。
学歴…
旧制・長野県松本中学(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→旧制・松本高等学校(現・信州大学)文科甲類を卒業→東京帝国大学文学部を卒業
松本克平(まつもと かっぺい)
人物…
1905年4月25日生まれ、1995年10月3日没。俳優(映画『警視庁物語』『砂の器』などに出演)。
学歴…
旧制・松本中学校(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→早稲田第二高等学院(現・早稲田大学高等学院)を卒業→早稲田大学文学部英文科を中退
筒井直久(つつい なおひさ)
人物…
1903年11月12日生まれ、2002年11月10日没。政治家。長野県松本市の元市長。
学歴…
旧制・長野県立松本中学校(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→旧制・松本高等学校(現・信州大学)を卒業→京都帝国大学法学部を卒業
増田甲子七(ますだ かねしち)
人物…
1898年10月4日生まれ、1985年12月21日没。政治家。元運輸大臣。元労働大臣。元建設大臣。元防衛庁長官。元衆議院議員。
学歴…
旧制・松本中学校(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→旧制・第八高等学校(現・名古屋大学)を中退→早稲田大学専門部を卒業→京都帝国大学法学部英法科を卒業
降旗徳弥(ふるはた とくや)
人物…
1898年9月18日生まれ、1995年9月5日没。政治家。元逓信大臣。元衆議院議員。長野県松本市の元市長。
学歴…
旧制・長野県立松本中学(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→早稲田大学商学部を卒業
唐沢俊樹(からさわ としき)
人物…
1891年2月10日生まれ、1967年3月14日没。政治家。元法務大臣。元衆議院議員。
学歴…
旧制・長野県立松本中学(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→旧制・第二高等学校(現・東北大学)を卒業→東京帝国大学法科大学政治学科を卒業
西村真琴(にしむら まこと)
人物…
1883年3月26日生まれ、1956年1月4日没。生物学者。人間型ロボット「學天則」制作者。
学歴…
旧制・松本中学校(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→広島高等師範学校(現・広島大学)博物学科を卒業→アメリカ・コロンビア大学植物学専攻科博士課程を修了
五島慶太(ごとう けいた)
人物…
1882年4月18日生まれ、1959年8月14日没。東京急行電鉄の実質的な創業者。
学歴…
旧制・上田中学(現・長野県上田高等学校)を卒業→旧制・長野県尋常中学(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→東京高等師範学校(現・筑波大学)英文科を卒業→一度教師になってから、東京帝国大学を卒業
米窪満亮(よねくぼ みつすけ)
人物…
1881年9月16日生まれ、1951年1月16日没。政治家。元労働大臣。元衆議院議員。
学歴…
旧制・松本中学(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→商船学校(現・東京海洋大学)
窪田空穂(くぼた うつぼ)
人物…
1877年6月8日生まれ、1967年4月12日没。歌人。
学歴…
旧制・長野県尋常中学校(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→東京専門学校(現・早稲田大学)文学科を中退→東京専門学校(現・早稲田大学)に復学し、卒業
田中穂積(たなか ほづみ)
人物…
1876年2月17日生まれ、1944年8月22日没。法学者。早稲田大学の元総長。
学歴…
旧制・長野県尋常中学(現・長野県松本深志高等学校)→東京専門学校(現・早稲田大学)政治科に編入し、卒業
百瀬渡(ももせ わたる)
人物…
1874年2月5日生まれ、1945年12月21日没。政治家。長野県松本市の元市長。
学歴…
旧制・公立松本中學校(現・長野県松本深志高等学校)を中退
相馬愛蔵(そうま あいぞう)
人物…
1870年11月8日生まれ、1954年2月14日没。東京新宿中村屋の創業者。
学歴…
旧制・松本中学(現・長野県松本深志高等学校)を中退→東京専門学校(現・早稲田大学)を卒業→札幌農学校(現・北海道大学)を卒業
木下尚江(きのした なおえ)
人物…
1869年10月12日生まれ、1937年11月5日没。社会主義運動家。
学歴…
旧制・長野県中学松本支校(現・長野県松本深志高等学校)を卒業→英吉利法律学校に入学→東京専門学校(現・早稲田大学)に転校し、卒業
松本深志高校の校舎の1つと講堂は国登録有形文化財なのだそうです。出身者はすごい建物で高校時代を過ごしたんですね。

なお、長野県松本深志高等学校は、ジャンル別ランキングで以下の順位です。こちらも合わせてご覧ください。

「この人も長野県松本深志高等学校出身の有名人だ」という情報がありましたら、「情報をお寄せいただける方へ」から情報をお寄せください。